Articles

発音王への道 その1 概要

Harhuon or DIe 

2018年12月24日。 

 刻(とき)は到来(き)た。 

 1945年、太平洋戦争終結。 

我が国は戦後の爪痕に苦しみながらも復興を遂げた。

全盛期の力は翳りつつも、依然として重要な地位を占めている。 















しかし、哀しい哉。数多に蔓延る有象無象↑

 この惨禍の責任は誰に帰するべきか。 

 自己研鑽を怠った国民
 まともな立法をする能力がない政治家? 
 システムの合理化に失敗した官僚? 

否。 

どれも違う。

唯一の責任は、にこそある。


 “王としての格”

王格の維持

致命的な怠慢。 

民草に対する責務の履行を果たしていなかった。

ここに陳謝の意を表明し、再び諸君の王たる地位に就くことを許されたい。

いざ進まん、我が王道をッッッ!!!



…はい。茶番終わり。
というわけで、発音を鍛える企画を始動します。

理由は言わずもがな、これです。





みっともなく取り乱しているのですが、やはり現実は現実として受け止めなければなりません。
自分の発音が悪い、と。
発音はその他のスコアにも大きく影響します。
裏を返せば、発音を改善するだけで二次試験の合格点に近づくことができると考えます。

また、ここ最近でサラさんRyoさんという超絶発音強者2名に刺激された点も大きいです。
発音が良いって、シンプルにかっこいいんじゃ。(千鳥ノブ)



🐬一般社団法人 国際英語発音協会
さて、発音を良くすると言っても、発音の良し悪しをいかに定量化するか、というお話になります。
そこで指標として機能するのがこちらの組織の「英語発音テスト」です。
こちらはサラさんにおすすめいただいたもので、10分間程度の簡単なオンラインテストを受けるだけで、ネイティブや音声学教授のガチな評価を100点満点でいただけるというものです。
すごい。めっちゃ便利。
ちなみに、サラさんは100点満点です。笑

お値段は1回5,000円くらい。
詳細評価版は1回10,000円くらい。
お金ないので安い方を受けます。

※余談ですが、この団体は以前までは「発音検定」というテストを実施していたのですが、他社が商標登録をしていることに最近気づいたため、「英語発音テスト」と改名せざるを得なくなったそうです。商標登録、大事。


🐬発音トレーニング
具体的にどう鍛えるか、というお話です。


Taishiさんという信頼できる発音の先生からこちらの本をおすすめ頂いたので、まずはじっくりこれに取り組んでみたいと思います。
アマゾンレビューに「なんでDVDに出てくるのが全員おっさんなんだよ!女出せ!女!」という日本の中高年男性の悪いところを凝縮したようなコメントがあるところも高評価です。
DVDを見ながらひたすら真似します。


🐬目標
発音検定、もとい発音テストで100点!
と言いたいところですが、まずは80点取ることが当面の目標になりそうです。
発音に関しては、短期間で伸ばすには限界があると思うので。


🐬計画
① とりあえず、現在の実力を知るために発音検定を受験する
 →近日中に受験し、記事にします。
② そこから数ヶ月間、発音トレーニング
 →気づいたことなど、ちょくちょく記事にします。
③ 発音テストを受ける
 →結果や感想など、もちろん記事にまとめます。
④ ②に戻る

概ねこんな感じです。
現時点で何点取れるのか、楽しみです。

みなさんも、発音テストを受験されたらコメント欄やツイッターで何点だったかなどご報告いただけると嬉しいです。




国連英検よ、首を洗って待ってろッッッ!!!

おしまい!!
関連記事

コメント

センター試験!現役600点ちょいから浪人して780点越え!読むだけでセンターの点が20%上がるのはシブニーだけ!!!

No title

ひょーどるさんは総合をはじめないのですか?

古文はともかく少ない勉強時間で点取れる漢文はいいだろ!

>少なくとも理系学部が、古文漢文をセンター試験の必須科目として組み入れる旨味は多くはないと思います。

文系も古文漢文を入学後に使うのは文学部の一部だけなんで要らないです
数3の方が使う人多そう

古文漢文が入試科目として採用されている理由がわからないです
教養とも言えるものではないと思いますし、外国語に力を入れるか理社を一科目多くするかした方がマシですよね?

社会科学第一志望にしてたのにそんなやばいの?ふざけんなよ!

2chで低評価喰らってるスポ科、社学辺りは概ね評判通りで間違いないってことか。
サンガツ

一晩明けてもメイvs天心腹立つな。
キックボクサーはキック禁止、そもそも階級が全然違うってそれ資源豊富で原爆作れる大国に竹槍と雑穀で戦争しかけるようなものじゃん

ホームレス
全てを無くし
ホープレス

あなたすごい、頭いい。
リオンvs海老蔵とか。
道具 テキーラで。
ドリームマッチ不可避。
見てみたいなあ。
思いつかんよ、こんな試合

那須川天心メイウェザー戦に心打たれたわ。圧倒的不利な条件でも逃げずに戦わなきゃいけない局面が男にはあるんだろうな。三が日終わったらハロワ行くわ。

新年一発目、
ひょーどる私観!早稲田の(良い意味でも悪い意味でも)キ◯ガイが多い学部ランキングおねげぇしゃす

発音は才能

メイウェザー黒人のくせに態度デカくて腹立ちますよね。偉大な我々日本人が竹槍でつけばあの世行きだってこと忘れないでほしい。
でも那須川天心も私が中学校で2年間同じクラスだったイキりDQNに顔が似てるから共倒れしてもらいたいんだワ

センターの発音アクセントって意味ありますか?
あれ覚えても発音良くなりませんよね?

ひょーどる、帰国子女(フィリピン)(半年間)に馬鹿にされるオポチュニティが増えていきそう
†戦おう†

王格のくだり、また数年後には後悔してそう

コメントの投稿

非公開コメント

自己紹介

ひょーどる

Author:ひょーどる
1990年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、東京大学教養学部理科2類に入学。4年間の休学を経て復学。頑張って生きています。
イラスト→るんたんさん

ブログ内検索

英語指導


英語ジムらいおんとひよこ にて、
①TOEIC®︎900点突破コース
②英検®︎1級コース
③中級英語ブレイクスルーコース
④医学部英語コース
⑤時事英語精読多読コース
を担当しています。
詳しくはこちら

コメント返信

※コメント返信はまずTwitterで行い、後日ブログにまとめます。

姉妹ブログ

雑記ブログはこちら

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: