Articles

ひょーどる in Las Vegas (前編)

ひょーどる、ひょーどる父の2人組によるラスベガスの旅の始まり。 

⭐️ひょーどる海外経験
5歳→グアム
 7歳→サイパン
 9歳→サイパン
 11歳→オーストラリア
 13歳→ラスベガス
 そして今回、実に15年ぶりの海外旅行。 
場所は前回と同じくラスベガス
 これまでの旅行と今回の旅行で決定的に異なるのは、
 ①多少英語を心得ている 
②成人している
という2点。 
①については言わずもがな、✝️生きた英語✝️に触れられるので大興奮。
 ②については、なんといってもカジノができる!
正確には、21歳以上ならOK。 

⭐️ひょーどる父
 定年退職した後、別の会社に再就職した普通のオッサン。
 見た目は仏陀に似てる。うち神道だけど。 
ただ、若い頃にめちゃくちゃ海外旅行してたのでやたらとバイタリティがある。 
マイルがかなり貯まってたので、今回の航空券代はそれで賄ってもらった。
ほんと感謝。

 >2018/11/18(以降の日付は日本時間で)
 ⭐️Haneda Airport
  
前日から品川に住んでいる友人の家に泊まらせてもらい、モノレールで天王洲アイルから羽田空港に向かう。 
羽田空港ではサクッとチェックイン及び出国審査を済ませ、中のJCBラウンジで数時間待機。 
サクッと済ませ、と書いたが、出国審査のときに買ったばかりのエビアンの水をほぼそのまま捨てることになって悲しかった。 

 
JCBラウンジはゴールドカード以上のメンバーが使え、中ではソフトドリンクが無料。

 
ちょっとした軽食も用意されており、存外快適だった。


ギャンブル用資金はとりあえず840ドル用意。
だいたい10万円くらい。 

⭐️Onboard 
DELTAのComfort+というクラスを利用。  
エコノミーより一個上のクラスかと思いきや、歯ブラシなどのちょっとしたアメニティがついてるだけでただのエコノミーだった。
 そして、乗るや否や先ほど出国審査で捨てさせられたものと全く同じエビアンの水が乗客全員に配られた。
嫌味かキサマッッ! 

機内食もまあ普通。
特筆すべき事項なし。 

長時間座ってたせいで足がむくんでゾワゾワした。 
みんな寝てて機内が真っ暗な時に窓開けたやつがいて、隣の白人が「ワーイ?」みたいに肩をすくめてたのがちょっと面白かった。

 >2018/11/19 
⭐️Los Angels Airport 
 
The Economists の店があってちょっと興奮。 

Baggage Claim で係員がHow are you doing? って話しかけてきてびっくりした。 
とりあえずI’m okay. って答えた。 

国内線の乗り換え(Connecting Flights )の手荷物検査が出国審査より厳しくて驚く。
 iPadをバッグから出し忘れたせいで黒人女性に説教された。
 これに限らず、今回の旅では、全体を通して黒人女性の態度が冷淡だったと感じた。
ヘイトスピーチしたい。 

⭐️Onboard  
特に何もない。
小さくて狭かったけど、短時間だったので問題なし。

 ⭐️マッカラン国際空港
 
ラスベガスの街並みを上空から一望できて乙だった。 

⭐️MGM GRAND
ラスベガスのホテルで最も?有名なMGMに宿泊。 
有名だけど部屋数がめちゃくちゃ多いので、部屋代はリーズナブル。 
2人で6泊して$880でした。 
ロビーにBACHELORみたいな男女グループが複数いて驚愕。 
アメリカのパリピか。
陽キャってレベルじゃなくて笑う。 
前世でさぞ功徳を積んだのでしょう。 
来世はダンゴムシにおなりなさい。(嫉妬) 


お部屋はこんな感じ。
 とても綺麗。 


プリングルスめっちゃ高い。石油危機かよ。

 
部屋に着くや否や、とりあえず爆睡。
 その間にひょーどる父がフードコートでホットドッグとピザを買ってきてくれたので、ありがたく頂く。
 どちらもまさにアメリカって感じの味で良い。
 ピザは一切れの大きさが面積比で日本の2倍はありそうな感じ。
 ホットドッグにのってるチーズの量も頭悪くて好き。

 
そして早速Casino! 
ザコなので最初はビデオポーカーをプレイ。 
4カード出てザコ丸出しで騒いでたら黒人にニヤニヤしながらYou made it. って言われてクソ恥ずかしかった。
 Balance: $800 

>2018/11/20 
⭐️Buffet in MGM 
そして、朝はいよいよMGMのバッフェ!
 ラスベガスといえば三大名物があって、
 ①カジノ
②ショー
③バフェ 
そのうちの1つ。
まあ、結論から言うと全然美味しくなかった。笑 

 
ベーコンはカリカリで美味しかったし、サラダも品揃え豊富でよかった。
 ただ、全体的に味付けが雑…。笑 
塩も砂糖も油も、何もかもがtoo much。 
15年前に食べた時はもっと美味しかった気がしたけど、なんか色々と変わってた。 
あと、春巻き食べたら中身がパイで怒りのアフガンと化した。

 ⭐️Around MGM
 
 
 
 
その後はホテルの周りを散歩。
平日の早朝なので人が少なくて歩きやすい。

 
いたるところに掃除カートみたいなので掃除してるオッサンがいて面白いかった。 
おかげでホテル周辺だけは豊島区より綺麗。 
日本でも人通りが少ないところでこれやってほしい。
楽しそう。 

⭐️MGM
 
⬆︎この看板TOEIC part7っぽいよね。
 M life カードというのを発行すると、ギャンブルのたびにポイントが付くということで、作成してもらった。 
登録は無料でけど、パスポートの提示と住所の記入が必要、
住所は、手書きかつ英語で日本の住所を書くからなかなかハードルが高い。
 ESTA申請するときに1回書いていて助かった。
余談だけど、ネイティブにsirって言われるの楽しいよね。24みたいで。
 本当はジャックバウアーみたいにsirって言いたいけどね。 

 
この日はいよいよスロットに挑戦。
 ドラマや映画を元ネタにしたスロットがたくさんあってめちゃくちゃ楽しい。 シャーロック・ホームズに挑戦。 
演出が派手なわりに、微妙にしか勝てない。笑 
この辺はパチンコと似てるなあ。

 ⭐️Fremont Street Experience  
ひょーどる父がどうしても行きたいと言うので、フリーモント・ストリートへ移動。
 タクシーの運転手がひょーどる親子を下ろした直後にポリスに切符を切られるというハプニングがあるも、無事に到着。

 
ここの名物はなんといっても上空に映し出されるプロジェクションマッピング。
小休止を挟みつつも、ずーーーーっとやってる。
節電しろ。

 あと、たまにスライダーで人間がシャーーーって通過していくのがシュールで笑える。 
ここにはいたるところにパフォーマーがいて、しかもそのレベルがハンパじゃない。 
日本の大道芸人のこともリスペクトしているけど、ここのパフォーマーの、特にアーティスト方面の人たちは、レベルが高すぎる。
路上ミュージシャンが日本のプロ並みにうまくて笑った。

 
特に観客の目を引いていたのが、スプレーアートをしているこの男性。
 スプレー、紙、ブラシなどを使ってあっという間に素晴らしい作品を仕上げていく。

 
仕上がった作品はその場で購入できるんだけど、その売上の行き先は……😭笑
 学ぶって、お金がかかるんです。

 
お腹が空いたので近くのカジノのフードコートで夕飯。
 ハンバーガーと、チャイニーズ・コンボと、シュリンプ・カクテル。 
ハンバーガーについては、さすが本場。
美味しかった。 
Shake Shackの味を数ドルで楽しめるのはいいね。
ポテトもてんこ盛り。
チャイニーズ・コンボは、ちょっと甘すぎる気がしたけど、美味しかった。
 手軽に食べられるし、ケバブ感覚で日本でも流行って欲しいな。 
シュリンプ・カクテル。茹でたエビをたっぷりのケチャップにつけるだけの謎料理。笑 
アメリカらしくてよい。
 絶対まずいだろって散々文句を言いながら食べたけど、これがなかなか、クセになる味。
また食べたい。 

⭐️MGM
 
戻ってからはひたすらスロットスロットスロット。
 Breaking Bad の台を見つけてテンションがマックスに。 
しかもまあまあ並んで、勝てました。 
飲み食いした分やタクシー代をペイできるくらい。
Balance: $840


 さて、ここまでは非常に順調です。 
「ジャックポット当てたらアウディでも買って帰ろうかなw」くらいの気分でした。 



本当の地獄はここからだ…! 
後編に続く…ッッッッ!!!!

関連記事

コメント

どの教科であれ模試で偏差値80取るための能力があれば難関大の合格点取れるわけじゃないんですよね。
二年弱でで理系科目を基礎から応用まで身につけたひょーどるさん強すぎる

なぜ人は誰も目の前にあるこの幸せだけで今日を生きられないんやろ?
もう十分やろ。ワイはないものねだりしたくないんや。

東大復学せず今の生活続ける可能性ありますか?

次のセンターは生物、地学、日本史or地理で受けてほしい

今年受けるセンター試験の科目は何ですか?

ドラゴンイングリッシュ、よくばり英作文、DUO3.0、700選で最強はどれ?

http://blog.livedoor.jp/pikumix/archives/52025455.html
ほとんど、ページが存在しないので記事復活させるか、書き直してくれませんか?

大学で女子少ない体育会系でバチボコ運動してたらヤラハタになってしまったんですがどうしたらいいですか

バンザイするレッサーパンダの画像はひょーどるさんは安倍政権に好意的な立場であると解釈しました。ご回答ありがとうございました。

ひょーどるさんは現在の安倍政権についてどんな考えを持っているんですか?この質問はスルーしないでくださいね。

英語多いとスパム扱いされて英作文の続きできないのだが
欠陥言語かよ

父っていわゆるパパのこと?

あなたは将来都会と田舎のどちらに住みたいですか?理由も揃えて100語前後で答えなさい。

I would rather live in the city than the countryside because there are a lot of unpleasant events in the countryside.
In the countryside , the musician "EXILE" , "KUMI KODA" and the comic "ClOSE" are very popular like cult.The people who are fond of them tend to like violence.They are holyterror.

友人に出産祝いあげたいんだけどおススメありますか?教えて有識者のみなさん

何か試験受けないんですか?

パクノート 第4話

ひょーどる「!??」

蘭『ごめんなさい、急に大声出しちゃって。親日は私の彼氏なの。あいつはきっと東大に入ると思って私も頑張ったのに...。どこにいるのかな、親日...。』

テコ「おいひょーどる、まさか親日ってお前が3日前に」

ひょーどる『ああ、覚えがある。確か右党親日って言ったかな。パクノートには実名でsnsを使っている人の名前を書いてるけど、特に名前のインパクトが強かったからな』

ひょーどる『そのときは人が反日になる理由をどこまで操作できるか知りたくて詳しい理由まで書いたんだっけな。たしか、“右党親日。隣の部屋に住む住人の手作りパンを食べ、その美味しさに気づいたことで反日化。住人の冷凍庫にジャポニカ米が入っているのを見つけて激昂し住人を撲殺”だっけか』

パクノート 第3話

テコ「おっ、珍しく出かけるのな。」

ひょーどる『今日は大学の入学式なんだよ。合格発表があってからは余裕があったからパクノートもいっぱい使えたけど、これからは少しペースが落ちそうだ』

〜入学式〜

テコ「新入生の挨拶ってなんで2人なんだ?1人でよくねえか?」

ひょーどる『ああ、彼らは同率1位の成績で合格したって噂だよ。夜神月は俺が予備校に通ってた時からずっと全国模試1位だったな。もう1人、流河って言ったかな、そいつの名前は初めて聞いた』

テコ「へぇ...。流河ってやつは周りと比べて歳いってるしお前と同じ浪人組かもな」

ひょーどる『テコ、大学の話をするときは慎重に言葉を選べ。俺は浪人じゃなくて再受験生だ』

ひょーどる『まあここは官僚養成予備校みたいなもんだし、彼らはおそらく親日。パクノートを有効に使えるのはやっぱり実生活よりもSNSだな。」

蘭『親日?親日なの!?』

パクノート 第2話

???『よぉ〜。』

ひょーどる「うわぁあああ。だっ、誰だお前は!!

テコンダー『そうだな。俺の名前はテコンダーって呼んでくれ...。それにしてもお前のパクノート、結構な人数の名前が書いてあるなぁ』

ひょーどる『テコンダー...。ノートを取り返しにきたのか?それともノートと引き換えに俺をキムチにでも漬け込むつもりか?』

テコ『キムチ?フォッフォッフォッ。笑わせてくれるなぁ。パクノートを使った代償なんてねえよ。拾った時点でお前のものだ、好きに使え。強いて言うならそうだな、パクノートを使った者が右翼にも左翼にもなれると思うなよ...。フォッフォッフォッ』

ひょーどる「それなら礼を言うよ。いいかテコ?この世の中バカばっかりだ。反日たちは衣食住に困らない恵まれた環境に置かれ、明日が確実に来ると疑わず、平和ボケして生きている。それにもかかわらず些細なことに文句を垂れ、自分の能力不足を棚に上げて全て国のせいにする。だから俺は、このノートを使って日本国民全員に反日感情を湧かせて反日で溢れる社会の息苦しさを思い知らせてやるんだ。そして誰もが日本の良さを再確認し、僕は親日界の神になる!!!」

テコンダー(やっぱり極右っておもしろっ!)

後編はよ

パクノート

ひょーどる(...なんだあれ)

ひょーどる(ぺい、ぱっ、paku note...。直訳で反日のノートか。説明文は全部英語か、めんどうだな。拾ったのが英検一級トーイック満点国連英検特A級二次落ちの俺じゃなかったらどうしてたんだ。)

ひょーどる(このノートに名前を書かれた人は40秒後に反日になる。40秒以内に反日になる原因を書くとさらに6分40秒詳細な理由を書くことができる...か。ふん、くだらないなぁ)

ひょーどる父は英語ペラペラ?

クソ田舎の音楽は浜崎あゆみ最強じゃなかったですか?

ひょーどる「ハァ…ハァ…(給料50万)」
パリピ女子「彼氏からバーバリーのコートプレゼントして貰った!(50万)(インスタに写真アップ)」

ももうりの旦那って家事しないの?よく文句言ってるけど

https://twitter.com/mugitaro_111/status/1063676430179958784?s=19
ひょーどるさんが好きそうなツイート持ってきましたよ

そらいとさんのとこで晒されてた奴、あれガチの低学歴、低教養がネットの偏った知識に変に感化されちゃったやつだよね。というわけではやくネトウヨひょーどるに戻ってください。

ひょーどるいないあいだひょーどるオカズにしてた
おかげで精液990ml溜まりました

グアムサイパン、竹槍持っていったんですか?

グアムやサイパンは戦争で行ったんですか?

ぴょーとる先生、おれ TLP 取りたいんごね

配偶者と行ったのかと思ってたわ

誰と行ったのかと思ってたら、父!
ひょーどる父!!いひょー、もとい意表を突かれますた。

コメントの投稿

非公開コメント

自己紹介

ひょーどる

Author:ひょーどる
1990年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、東京大学教養学部理科2類に入学。4年間の休学を経て復学。頑張って生きています。
イラスト→るんたんさん

ブログ内検索

英語指導


英語ジムらいおんとひよこ にて、
①TOEIC®︎900点突破コース
②英検®︎1級コース
③中級英語ブレイクスルーコース
④医学部英語コース
⑤時事英語精読多読コース
を担当しています。
詳しくはこちら

コメント返信

※コメント返信はまずTwitterで行い、後日ブログにまとめます。

姉妹ブログ

雑記ブログはこちら

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: