Articles

第232回TOEIC公開テスト感想

CoGRbUAVMAAijYK.jpg 

今日は3ヶ月ぶりのTOEICでした。
今年はTOEICの受験回数を減らして、TOEFL用の費用を貯めようと考えています。
試験会場は2年ぶりの目白大学。
↑は2年前の画像です。
光陰矢の如しというか、本当に時が経つのは早いですね。
ポケモンGOが2年前とは。
私の親はいまだに熱中しておりますが。

>Part別感想 
()内は予想得点です。

Part 1 普通(6/6)
wearing a backpack 
だけちょっと迷ったけど普通。

Part 2 やや難(24/25)
1問絞れませんでした。
相変わらず難しいです。

Part 3 標準(37/39)
途中余計なこと考えてて完全に聞き逃しました。
2問怪しいです。

Part 4 やや易(30/30)
大丈夫でしょう。

Part 5 普通 (30/30)
him
easily 
industrial stuffing firm ★
production ★ 複合名詞を答えさせるおしゃれな出題でした。
critical =important★ 「批判的な」だけを暗記している受験者を潰すための出題。
despite 
although 
retirees 
most 
besides 
ultimately 
pending negotiations ★いわゆる分詞構文ですね
since ★since (then)です。
inside 
industrial staffing firmとproduction なんとかで少し迷いましたが、多分大丈夫でしょう。
以前も書きましたが、part 5に関しては、コロケーション暗記が極めて有効です。
文法・コロケーションの両側面から解答を選ぶのでダブルチェック可能ですし、何より早い。
part 6, 7をダラダラ解いても10分以上余ります。
part 5の高速化はスコアアップを狙う上で重要だと思います。

Part 6 普通 (16/16)
recommend doing とrecommend to doを選ばせる問題があったのですが、リスニングでrecommend doingという用法が既に登場していたので出題自体が失当でした。
フォームの数を増やしてからこういうミスが増えている気がします。

Part 7 普通 (54/54)
review=summary 
aside from=except for 
言い換え問題見つけると嬉しくないですか?
リーズニング作業が平易なので笑

>総評
そこまで悪くないでしょう!多分!
最近は仕事が忙しいので英語の勉強は通勤時間のpodcastだけになってしまっていますが、英語力の衰えは感じませんでした。
毎月受けるより、これくらいのペースのほうがいいですね。

>今日見かけた気になる表現集
TOEICのくせにかなり難しい単語が登場していました。
perforated: something that is perforated has a hole or holes cut or torn in it 
covet sth: to have a very strong desire to have something that someone else has 
(Longman Dictionary of Contemporary English )

さて、受験された皆さんお疲れ様でした!
おしまい!
関連記事

コメント

>全国のピクミックス好きがうんぬん

しょーもないツイートしてねぇでさっさと発表しろ

No title

死にたくなる時どうやって
乗り越えるのでしょうか?

満点取ったんやしTOEFL受けようや、それかチャイ語

No title

重大発表って結婚ですかな?
ひょーどるさんのこれまでの動向を推測するに外堀を埋めて完堕ちさせてから初めて外部に情報を流すのでいよいよ制圧にかかるのかなと。

るんたんにネックレスプレゼントしてやれよ

日本のLGBTブームに乗っかって金儲けしたいけどなんかいい案ある?

重大発表7月中にはしたいって言ってましたよね?
まだですか?
アンチひょーどるとして待ちきれません

ムギタロー先生強すぎない?

No title

たぶん同じフォームでした。7問塗り絵したけどワンチャン900越えんかな...

重大発表はできれば今月中にとの事でした。ワンチャン明日に来んかな...

No title

重大発表、ハンターハンター再開と同レベルくらいインパクトのある内容を期待してる

重大発表先送りしてるせいで、離散再受験以外の発表は重大に値しないくらいにヒョロワーの期待値が上がってる

No title

TOEICおつかれさま!
重大発表まだですか笑

コメントの投稿

非公開コメント

自己紹介

ひょーどる

Author:ひょーどる
1990年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、東京大学教養学部理科2類に入学。4年間の休学を経て復学。頑張って生きています。
イラスト→るんたんさん

ブログ内検索

英語指導


英語ジムらいおんとひよこ にて、
①TOEIC®︎900点突破コース
②英検®︎1級コース
③中級英語ブレイクスルーコース
④医学部英語コース
⑤時事英語精読多読コース
を担当しています。
詳しくはこちら

コメント返信

※コメント返信はまずTwitterで行い、後日ブログにまとめます。

姉妹ブログ

雑記ブログはこちら

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: