Articles

英会話スクール日記 その25 Never Forget Hiroshima

その17 オーストラリアを征するのは俺だ
その24 語彙は力だ

なんと二ヶ月ぶりの更新です。
英会話スクール自体にはたまに顔出してるんですけどね。
今日は2コマ連続で受けました。

>講師
いつもの長身アメリカ人。30代後半だと思ってたら同年代だと判明。
やはり3月いっぱいでお別れらしい。哀しい。

>発言権の奪い合い
40~50代の男性と一緒にレッスンを受けることになると、ほぼ確実に発言権の奪い合いになります。
あまりにダラダラ話すからネイティブが露骨に嫌な顔しててもお構いなし。
彼らのあの積極性はなんなんですかね。
ただ皆さんそれなりの地位の方々です。
あれくらいの図々しさ、もとい積極性がないとのし上がれない世界なのかな。

以下、気になった語彙を復習がてら紹介していきます。

>to ferry: to transport people or goods between places 
ex) Trains ferry thousands of workers to their companies everyday. 
英文記事でよく見る表現ですが、能動的に使うのは意外と難しそう。carryとかtransport使っちゃう。

>in a bid to do: in an attempt to win or achieve something 
ex) Nintendo will launch a product named Nintendo Labo in a bit to lead the crucial market.
コレもよく見ますが、意識して覚えたことはありませんでした。

>autonomous: capable of operating without direct human control 
ex) Autonomous driving technology may deprive your job opportunities. 
流行りの単語ですね。
マジシャンが女の子をドライブに誘って、運転中にいきなりハンドルから手を離すというドッキリ動画を見たことがあります。
もちろん車が自動運転車だったというオチなのですが、マジック要素あんまりない。笑

>outlandish: extremely odd and unusual
ex) The idea of re-entering another university may seem outlandish to some people.
これ知らなくて、ネイティブにmake a guessしてみろって言われたんですが、全然当たりませんでした。
landからoutしてる➔まるで地球外のことみたい➔extremely odd
ということだそうです。

>communal: shared or use by everyone in a group or community
ex) My friends like bathing in communal bathhouses, but I don't.
Walking DeadでWomen are more communal than men.という文を見たことがあったので、socialという意味だと答えたら、違うと言われました。
一般的にはこちらの意味なんですかね。日本語で言うと「共用の」が対訳でしょうか。
この意味で
Women are communal.
とか言ったら色々と誤解を招いてまずいですね…。笑

>deep-seated: firmly established and difficult to change
ex) It's time to give up your deep-seated dream.
「deeply rootedと同じ意味だ!」と答えたらようやっと正解を頂けました。
deep seated fearのようにマイナスイメージの単語にも付くそうです。

>to draw on: to make use of, especially as a source
ex) You should draw on this website called Sybney for learning.
はい。

>to morph into sth: to gradually change completely from one thing into another 
ex) He ate too much and morphed into a pig.
まあプリキュア知ってる人でこの単語がわからない人はいませんね。
メタモルフォーゼmetamorphoseとの関連で。

 >to be all (something)ed out: to have done or experienced too much of something recently 
ex) I'm all shopped out! 
これはなかなか面白い表現で、名詞を動詞化して使うそうです。
例えばサッカーをうんざりするくらいしたときは
We're all soccered out!
というようです。笑
受験英作文で書いて、どう評価されるか気になりますね。
模試だとバツにされそう。

>to cool it: to stop doing something too much 
ex) You've been studying too hard lately. I think you need to cool it a little.
これは海外ドラマで頻出です。
車のエンジンが語源だそうです。
エンジンがめっちゃrunningしてる➔止める➔冷める(cool it)

>dead set: very determined about something 
ex) The articles on Sybney include tips for those who are dead set on getting brilliant educational background.
見たことはありますが、意味は忘れていました。
dead set on doing/sth や dead set against doing/sth の形で使うそうです。
determined以外だと、恐らくadamantも類語ですかね。

>今日の反省
前回よりよく口が回りました。
Twitterでのコメント返信を英語にしたからだと思います。
英語アカウントもっと稼働させないとだな。

>目標の喪失
最近英語学習のモチベーションが地に落ちています。
正確に言うと英語資格学習ですね。
TOEFL100点取るとかいったはいいものの、「取ってどうすんだ」という気持ちがハンパじゃないです。
いや、それ言ったら国連英検以上に「取ってどうすんだ」っていう資格も存在しないのですが。笑
とはいえ、洋画や海外ドラマは毎日観てるので、英語自体に飽きたわけではありません。
英会話も楽しいです。
まぁ、ただの趣味なのでちまちまやっていきます!

>余談
出身地の話になったとき

おっさん「I lived in Hiroshima. Do you know that?」

アメリカ人「I’ve heard of it. 」

これはちょっとおもしろかったです。



おしまい!
関連記事

コメント

社会人は出会いが無いってよく聞きますけど、ひょーどるさんは殆ど彼女途切れないですよね。どこで出会っているんですか?

おい貴様
なにTOEICとかいう英語コンプの陰湿ジャップ専用のカス試験うけとんねん
はよTOEFLとか受けんかい

試験大好きジャップオスWWW
ジャップオスはチビで貧相で顔も悪いからガリ勉しないと人としての価値を高めることができない劣等(列島)種W
対して生きてるだけで価値がある白人様
ジャップオスはコンプレックスまみれで性格が歪んでるWだから猿のように直ぐキレて大声で怒鳴りだすW

彡(^)(^)「4年制の薬学部に入ったンゴ!薬剤師になるンゴ!」
https://studynews.jp/6571/

東京きたら腰パンしてる中高生が1人もいなかった

ひょーどるさんは理三対策で過去問はどの出版社のを使ってますか?

社会人仮面浪人は甘え
親の脛をかじり続けてこそ真の浪人生と言える。浪人生なら受験料も年金も親に払わせろ!

進振りで法学部ワンちゃんある?

高一なんですが進路に迷っています。
昔から絵を描くのが好きで、将来はそういう仕事ができたらいいのにな、と思っていたのですが、東京芸大の卒業生ですら半数は進路未定、と聞いて怖くなりました。
大学は就職に有利なところに入って、兼業作家として生きていくのもアリじゃないかと考えているのですが、芸術系の進路を取るのとどちらが良いと思われますか?

No title

ちゃんとコインチェックの被害者になったんだろうな?
こういう話題逃してたら、一生シバターにはおいつけないぞ。
シバターはsyamさんのほう選んだみたいだけど、ひょーどるは前々から仮想通貨の話題振ってたんだから、このタイミングでコインチェック前でインタビュー受けるくらいの活躍見せろや。

やめてください

580億あったら死ぬまでひょーどるさんに離散受けさせられたのになぁ

男は稼いで、女は家事、っていう役割分担は日本ではまだ根強くて、そこから外れると結婚が難しくなるイメージあるんだけど、どう?

1粒飲んだら10時間くらい集中できる薬ありませんか?

現役慶応法行ける能力があるなら一年浪人して中堅国公立目指すべきでは?現役で私立に行くのは勿体ないと思いますね。

コインチェックのトップさん、昔あった東工大数学のみAOの合格者なんやね

Toeic part 3 4について、
今までリスニングを聞きながら問題文の選択肢を目で追っていたのですが、案外リスニングだけに集中して流れ終わってから回答を確かめていくという方が取れるんじゃないかと思ってきました。(極端に言うと問題を確認してから目を閉じて全神経を集中させるくらいでも)
たまたまこのやり方がその回に当てはまっただけなのか、個人の意見はどうあれひょーどるさんのコメントいただけるとありがたいです

コインチェックの弁護士の堀さん、超絶エリートやけど、年収なんぼなんやろ

なぜ生きるのか

お前のあだ名今からゴミなw
ようゴミw

マイノリティ(lgbt的な)でも生きていけそうな業界ぷりーず

お前はいつ心を捨てた?

東大落ち現役慶応法卒と15浪東大文一はどっちの方が人間として上だと思いますか?
僕は東大の方が上だと思います

コインチェック使ってたの?

コピーライターってサブカル文系野郎が憧れそうな職なのに、実際にはプルデンシャルゴリラさんみたいな人がやってるのはなんでなの

東大受験生には2種類の受験生がいる
受かるまで受け続ける奴と落ちたら諦める奴だ

就職に当たって40年スパンを考えるの難しいっていうか不可能

空の色は何色か

プロ野球入団テスト合格出来れば陽キャにも尊敬されるぞ
クソ田舎の飲み会で話題の中心になれる

2chの就職偏差値は当てになりますか?

代ゼミ漆原先生が良かったとかよく言ってたけど本番の点数大して伸びてないじゃん

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180125-00000991-fnn-int
陽キャの遊び
隠キャは洗剤飲めないW

究極のsmプレイ事件にもコメントください

ひょーどる私立医大生編みたい
多額の借金で心が壊れてく様をみせて

合格時センター数学2b79点しか取れなかったんか
それでも東大理系に受かるもんなんだね

Kazuo TV のwhy I hated Japanese schoolでも同じような事聞いたなんですけど日本の中学、高校は馬鹿みたいなルールが多いんでしょう。
学校帰りにコンビニに寄っただけで部活の謹慎処分うけるし部活中に水を飲んではいけないとか。生徒にとって利益になるようなポリシーならアリだと思うけど全く無意味なものが多すぎる。学校てこんな規定して何を目指してるか全く理解できない。
中学から日本の学校きたけど教育水準世界最高峰の日本にこんな醜悪なコンフォミティーがあるとは思わなかった。日本語変だったらごめんねXD

大阪高判平成10年7月16日
(判例時報1647号156頁,判例タイムズ1006号282頁)

勘違い騎士道事件て判例も好きそうやなキミ

なんで理転したの?

2011年で理系科目勉強始めた頃でも名古屋東北非医理系レベルならA判出てたんやな
というか最初は東大合格が目的ではなく理転したいから受験勉強やりだしたんですね
仮に2012年地底工学部とか行ってたらどんな人生歩んでたんだろ

起業した人はいますか?

存在って何?

去年は何にも緊張せずに試験に挑めたのですが今年は受験に落ちるのが怖くて精神的に参ってます。どうすればいいですか。

ひょーどるさんの友達にメガベンチャーとかベンチャー系の会社行った人はいないんですか?

東大の受験責任者から直接聞いたのだが、多浪は二次の点数から浪数×10点引かれてるらしい。
ひょーどるさんは60点引かれても理二合格だったから実質離散受かる点数だったはず。離散受けましょう。

ハンタが完結するのとひょーどるさんが離散合格するのはどっちが先だろう

クソ田舎行くとツイッタランド基準では絶対に恋愛も結婚もワンナイトも出来ないようなデブスが子供複数産んで専業主婦になってたり高卒零細企業勤めが普通に結婚できているし、中途半端な知恵とプライドを持つと人生を見誤るよね

日本のアクセンチュアはブラックだけど、フランスのアクセンチュアはホワイトらしいよ。ブラックなのは日本企業が客だからかな。

絶対スーツを着たくない人へのオススメの就職先は?

東大模試偏差値の推移(とそれぞれの時期の勉強内容)まとめた記事ありますか?

ぴょーとるさん、デイトレーダーの友達元気?

いよいよ来週からハンターハンター連載開催ですよ

芸大受験してよ

No title

Why rural people have a tendency to become a TIKTOKer?

あなたの意見を述べよ

No title

ぼくひょーどるさんのネタのセンスが、好きなのでよくパクってるんですが、この前彼女にいつも通りパクったネタライン送ったら、それ面白いと思ってるの?正直きもいよ?普通でいいから、と言われたので別れました、ネタの沸点が違う女とは生きられない

ひょーどるの昔のダチですが、ひょーどるは陽キャというか伝説の不良でしたね
小4で不良高校生にタイマン勝利してました

女性のキャリアについて相談です。

総合職だと男性も女性も平等に長時間労働して、転勤する世の中ですが、この状況下だと女性が子育てしながら働き続けるのって難しいですよね。
労働者人口の減少が問題になっている昨今の風潮を見ると、今後は長期的にはヨーロッパのように、男女ともに労働時間が減って共働き社会になるのかもしれませんが、いつになるのかわからない変化を待っていられるわけではない私たちの世代において、女性が出産しても働き続けやすい職業って何でしょうか?

ひょーどるってむしろ陽キャ側の人間やろ。ネット上ではガリ勉オタクの支持集めるために隠キャのフリしてるだけで、早稲田時代はウェイだったって聞いたぞ。

隠キャは勉強するより陽キャになる努力した方が人生上手くいく
隠キャの分際でTwitterや2chの価値観に染まって〜大学以下は馬鹿にされる!とか30歳で一千万無いと結婚できないとか、〜大学や〜会社なら女食いまくれるとか本気で思うようになってしまったら人生終了。もう今世では楽しいこと経験できない

弁護士だって営業力必須、会計士もパートナーになれば営業力必須なので陽キャが有利
陰キャは競プロで頑張りなさい

No title

時期も時期なので就活の話題が増えてきましたね
ネットだと学歴や資格が持ち上げられますが、陰キャはいくら学歴武装や資格武装しても陽キャには勝てないんですよね
陰キャが許されるのは一部の理系や「持ってるだけで仕事になる」レベルの資格(弁護士等)持ちだけです
特に新卒就活はポテンシャル採用が多いので簿記だのtoeicだのは新卒就活においてはあまり役に立ちませんね
まぁ学歴フィルターみたいな感じでTOEICの点数で足切りする企業はあるみたいですが

僕の知ってる陰キャだと早稲田文系卒TOEIC高得点だけど民間落ちて公務員行った挙句に公務員辞めて東大理系を再受験した人がいますね
最近聞いた話だと大学院に落ちて大学を休学し、民間で社畜をしつつツイッターでイキってるらしいです
やはり陰キャは勉強出来てもダメですね

いくつかの就活サイトの志望動機継ぎ接ぎして10分で作成したESで内定貰えてよかったよ

No title

ブログ見やすいですね!何のソフトで書いてるんですか?

No title

http://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-676.html

これ英文和訳問題に使えそう?

いわゆる総合職において、大企業で絶対に転勤ないところは無いです。特に本社が東京の場合
幹部候補のエリートなら海外含めて主要な支店をいくつか周り、本社の幹部へと上り詰めます
それ以外は僻地に飛ばされたり、年取ったら出向で残念な人生歩むことになります
しかし大企業の専門職、例えば研究職やアクチュアリー等は転勤はありません。しかし出世は望めないです。出世するのは叩き上げバリバリ営業マンの陽キャや社内政治に長けていて尚且つ政財界に強力なコネクションがある高学歴陽キャです
隠キャで東京本社にずっと勤めたいならシコシコ難関資格でも取ったりして専門性身につけるしかありません
それとアセマネとかシンクタンクなど、一見専門エリートっぽくて転勤もなさそうな企業に関しては主要なポジションを本体からの出向者が占めてる場合や外部から知名度ある人間引っ張ってくる場合が多く、出世が望めません
つまりジャップ企業はオワコンです。
70歳まで転勤なしで高い社会的地位にいたいなら弁護士か医者にでもなりましょう

大企業で転勤ないとこってないの?あったらどんなところか教えて欲しいです

早稲田卒代ゼミ山梨医蹴り都庁落ち地方公務員東大理ニ入学東大院落ち東大休学民間社畜英検1級TOEIC満点
22歳から27歳の間でこれだけのイベントがありましたね
次の5年間も頑張りましょう

親御さんはどういう系のお仕事してたん?

ひょーどるさんは待遇さえ良ければ激務でも大丈夫系なんですか?どっちかといえばまったりを重視するイメージでした。

今後のキャリアプランは?

一番稼いでる友達は何の仕事してるんですか?私の友達ではスカウト屋さん?とかいうのが一番稼いでます

履歴書の学歴に東京大学って書くのはどのくらい気持ち良いですか?

おっさんって長く生きてる割に面白いエピソード出て来ないですよね

高級住宅街に住んでる人って何の仕事してるの?

友達で一番激務そうなのはどんな職についた人ですか?私の身の回りだと、西村あさひに行った人が一番大変そうです

英語資格オタクだったのにTOEFL点数取ってどうすんだって感じ始めたらもう終わりですね
多分、他の資格勉強やってもおもんないし、やってどうすんの感を感じてヤル気起きないでしょう
そこで東京大学理科三類を受験してみてはどうでしょうか?

No title

ツイッターのアイコンを自分で描いたのに戻すべきでは?画伯としての矜持は何処に行ってしまったのですか?

法律の勉強に専念すんだよ
おうあくしろよ

コメントの投稿

非公開コメント

自己紹介

ひょーどる

Author:ひょーどる
1990年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、東京大学教養学部理科2類に入学。4年間の休学を経て復学。頑張って生きています。
イラスト→るんたんさん

ブログ内検索

英語指導


英語ジムらいおんとひよこ にて、
①TOEIC®︎900点突破コース
②英検®︎1級コース
③中級英語ブレイクスルーコース
④医学部英語コース
⑤時事英語精読多読コース
を担当しています。
詳しくはこちら

コメント返信

※コメント返信はまずTwitterで行い、後日ブログにまとめます。

姉妹ブログ

雑記ブログはこちら

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: