Articles

東京慈恵会医科大学の穴埋め問題が難しすぎる

医学部受験生のカテキョを始めたので、最近私大医学部の問題を狂ったように解いています。
英検や国連英検に比べると語彙は平易ですが、リーズニング(解答根拠探し)は難しいですね。

その中でも慈恵医大の単語穴埋め問題が難しいと気付いたので記事にしました。
どれくらい難しいかというと、2017年の問題をTwitterで出題したところ、英語クラスタの強者でも6問中2~4点。
(ただ海外在住高校生の方が5点を取っててほんま神)


ノンネイティブ受験生には辛すぎる難易度です。笑
以下に2016~2013を掲載。
お時間があればちょっと解いてみてください。
解答は記事下部に載せます。


>問題

2016
写真 2017-09-30 12 21 13


 2015写真 2017-09-30 12 22 56


 2014
写真 2017-09-30 12 23 13


2013 写真 2017-09-30 12 48 39 







>解答

2016
A front 分からなかった
out front=outdoors
B bear
grin and bear it=stand it
C how 分からなかった
And how!=Definitely!
D tied 
be tied up=be very busy
E become 
what has become of sb=what is the situation of sb 

2015
A takes 
what it takes=the necessary expertise or qualities
B green 分からなかった(glowingにした。笑)
green light=permission to proceed with a project or to take action 
C stake 
at stake=in question or at issue 
D now 
every now and then=occasionally, every so often 
E volume 

2014
A agree 分からなかった。
to agree with sb=to be acceptable to someone as food 
B over 分からなかった
be known the world over=world-famous 
C long 分からなかった
at long last=as the end result of a succession or process 
D heart 分からなかった
take heart=gain courage 
E siblings 
sibling=a person's brother or sister 

2013
A nothing 間違えた(noneにした)
there is nothing to it=it's very simple, easy
B through 間違えた(簡単だったのに)
get through to sb=contact sb 
C stranger/these 
"Don't be a stranger."; usually used as a farewell, inviting one to visit again or communicate more often
one of these days=someday 
D well
alive and well=alive, especially after having been in danger or thought to be in danger 
E ear 
to play it by ear=decide on one's actions as one goes along, depending on the situation 


いかがでしたか。
知ってる表現でもなかなかパッと出てきませんよね。笑
口語表現中心の問題なので、ノンネイティブ受験生には少々酷な出題だと思いますが、帰国子女からするとハナクソ難易度なんですかね。
私は海外ドラマで口語表現には随分慣れたと思うのですが、聞いたことのないものもいくつかありました。(And how!とかbe known the world over)
まだまだ学習不足です。
さすが慈恵医大。

頑張れ受験生!
おしまい!
関連記事

コメント

ブログ記事の選択肢に何で再受験入れなかったの?

博士課程とかの環境が悪いとか明らかに甘えだろ。好きなことやってるのに金もらえるだけで感謝すべき
金欲しいなら起業するか医学部行くか外資系投資銀行でも行けばいい
そもそもアメリカがそんなにいいならアメリカ行けばいい

司法試験予備試験受けませんか?ひょーどるさんなら休職休学して本気出せば1年で受かるのでは?

ドルヒョーさんが安い!ってLookaのスニーカー買ってるんですけどレディースものなんですよ?。。。

副業禁止されてないの?

イッチーのTOEIC対策本、レビュー書いてくれ〜

コメントの投稿

非公開コメント

自己紹介

ひょーどる

Author:ひょーどる
1990年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、東京大学教養学部理科2類に入学。4年間の休学を経て復学。頑張って生きています。
イラスト→るんたんさん

ブログ内検索

英語指導


英語ジムらいおんとひよこ にて、
①TOEIC®︎900点突破コース
②英検®︎1級コース
③中級英語ブレイクスルーコース
④医学部英語コース
⑤時事英語精読多読コース
を担当しています。
詳しくはこちら

コメント返信

※コメント返信はまずTwitterで行い、後日ブログにまとめます。

姉妹ブログ

雑記ブログはこちら

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: