Articles

1100 Words You Need to Know: Week 4-7


>多い
面白いけど丁寧に進めているのでなかなか時間がかかります。
現在399ページ中46ページ目を読み終えたところです。
なんとか8月中に読破したいけど、難しいかな…。
とりあえず2周はします。

>難しい
色んな意味で容赦ないです。
注がついていない単語でもガンガン未知のものが登場する。
あとことわざは難しいですね。
多分ネイティブでも知らないものも結構含まれています。ネイティブ用の教材なんだから当たり前だけど。
海外ドラマでことわざが用いられるシーンは少なくないので、1つ1つ覚えていきたいです。

>再登場
前回も触れましたが、一度登場した語彙が文中で頻繁に再登場するシステムは良いですね。
昔のゲームでボスラッシュやってるような気分。ロックマンとか。
多読とボキャビルが並行できて最高です。
ある程度の英語力(TOEIC950以上or英検1級くらい?)があれば、こういう本でボキャビルした方が効率良さそうですね。
英語を英語で学ぶといいますか。
Twitterの実力者たちが英英辞典に手を出す理由もなんとなくわかりました。

>知らなかった語彙リスト
week 4
respond with alacrity 
belligerent attitude 
to throw down the gauntlet 
pugnacious 
brash personality 
promulgate the requirements 
scoff at modern art 
belittle his fighting ability 
feeling no pain 
tangible evidence 
deep laceration over his eyebrow 
castigate the clumsy new worker 
sordid incident 
octogenarian 
Hobson's choice 
aspirant for the job 
associate with the dregs of Skid Row 
scurrilous language 
to rule the roost 

week 5
inane desire to fly 
stock in trade flagrant cheating 
a flagrant violation 
admonish me for coming home late 
under duress 
inexorable campaign 
to take down a peg 
egregious mistake 
distraught 
duplicity 
the paucity of talent 
to pass the buck 
a pernicious disease 
construe the incident as an open invitation to cheat with impunity 
to lionize a person 

week 6
an affluent inventor 
discern the city lights 
sally toward the gate 
to the consternation of the sergeant 
I'm from Missouri 
precocious 
a perfunctory glance 
to my chagrin 
perverse enough to insist that he is right 
deride the efforts 
red-letter day 
disparage the efforts 
masticate each piece of meat one dozen times 
eschew all interviews 
to let sleeping dogs lie 
quell the riot 
a voluble economist 
a true confidant 
obsolescence 
dubious about the existence 
thumb's down 

week 7 
an implacable foe 
a paroxysm of anger 
their reprehensible appearance 
overstep its jurisdiction 
a local skirmish 
a monolithic school system 
indigent families 
jump into the fray 
be stymied 
flout their authority 
be cognizant of sth 
forthwith 
revert to normalcy 
 cause celebre 
one swallow doesn't make a summer 
bitter pill to swallow 
an ax to grind 
関連記事

コメント

No title

前回明日から勉強する言って妨害もあり失敗したが、近いうちにまたやります。

No title

「常識」でマウントを取るようになったら人間として終わり。

のマウントってどういう行為ですか

中学3年でも、分かる感じでお願いします

No title

俺の私生活ネタにすんなって100回以上言ってんだが?
舐めてんの?

No title

社畜化後も筋トレ続けてます?

No title

ひょーどるさんは1日あたりどのくらい勉強し続けているのですか?
1日1時間じゃtoeic900点維持できませんか?

ひょーどるさんに憧れて私も池袋に住んでみたいのですが家賃7万円代でインターネット無料で出来ればユニットバスじゃないところを探すなら巣鴨に妥協した方がいいでしょうか?

人生の勝ち組って理化学研究所ですよね?
どうやったら入れるんですか?
早稲田卒の小保方でも入れるくらいひょーどるさんのまんまんはガバガバなんですか?

人生の勝ち組って理化学研究所ですよね?
どうやったら入れるんですか?
早稲田卒の小保方でも入れるくらいひょーどるさんのまんまんはガバガバなんですか?

コメントの投稿

非公開コメント

自己紹介

ひょーどる

Author:ひょーどる
1990年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、東京大学教養学部理科2類に入学。4年間の休学を経て復学。頑張って生きています。
イラスト→るんたんさん

ブログ内検索

英語指導


英語ジムらいおんとひよこ にて、
①TOEIC®︎900点突破コース
②英検®︎1級コース
③中級英語ブレイクスルーコース
④医学部英語コース
⑤時事英語精読多読コース
を担当しています。
詳しくはこちら

コメント返信

※コメント返信はまずTwitterで行い、後日ブログにまとめます。

姉妹ブログ

雑記ブログはこちら

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: