Articles

TOEIC対策漫画 Clap Crap ep.11-12

ClapCrap11-12_20170622211324dc0.png 

click the image to enlarge 



<Vocabulary>

TOEIC頻出語彙をコロケーション中心にまとめたものです。

とりわけ頻出の表現は色をつけました。

知らないものはコピペしてメモ帳などに蓄積していこう!


a medical checkup 健康診断

=a physical checkup

ex) I'm worried about the medical checkup

☆単にcheckupだと検査の意味になることもあります。


get a medical checkup 健康診断を受ける

=have a medical checkup 

=undergo a medical checkup


contract cancer 癌に罹る

=get cancer

=develop cancer 


make peace with sb ~と仲直りする

=make up with sb

=reconcile with sb 

☆ちなみにTOEICではmake関連の表現だとmake sureが最頻出です。

make sure (that) SV 必ずSVをするようにする。

ex) Make sure (that) no one enters this facility. 

命令形での用例が多く、that以下は現在形で用いられます。


☆次点がmake a purchase/make purchasesですかね。

make a purchase 買い物をする、購入する

ex)

make a purchase online オンラインで買い物をする

make a small purchase ちょっとした買い物をする


☆あとmake progressは入試でもTOEICでもよく見かけます。

make progress 捗る(無冠詞なので注意。出題歴あり。)

progressはlittle/rapid/remarkableなどで形容されることもあります。

ex) make rapid progress with the book 執筆が捗る


suture sth up ~を縫い付ける


poke one's eyeballs 目を突く


burn sth to the ground ~を全焼させる

ex) Our village was burned to the ground.

☆海外ドラマでは

I'll burn you to the ground. お前の人生終わらせてやるよ。

というほのぼのフレーズがよく登場します。なごみますね。


put sth into practice ~を実行する

=put sth into action 

=carry out sth 

ex)

put what I've learned into practice 

put these ideas into action

carry out the reform 


land on sth ~に着地する


I mean it. 本気だぞ。

=I'm serious.



英語のミスなどあればご指摘くださると嬉しいです!


おしまい!

関連記事

コメント

I used to get furiously angry because I could not win,and then if I still could not win in spite of trying with all my strength, I used to cry.

この英文の後半in spite〜のとこを教えてください
in spite ofとwith allって意味は同じですよね?強さがあるにもかかわらず、やってみたにもかかわらず になっておかしくないですか?

それとも単純にwith allのとこは
〜と共に という意味で
全力(と共に)でやってみたにもかかわらず なんでしょうか?

http://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20170616/1497577071

結構当てはまるし僕も発達なのかな?
中身の無い雑談が出来ないのは単にコミュ力が無いからだと思ってた
世間話とか噂話とか調べればすぐ分かることとかを延々と話してる人たちの輪に入れないし時間の無駄と思ってしまう

ひょーどるvsミトリオン見ました。
ダブルノックアウトって・・・体調悪かったんですか?

米公認会計士でも目指してくれ

No title

この人語学の天才でしょ。まさにpolyglotsて感じ。
https://www.youtube.com/user/poliglotta80/videos

日本語もいけるらしい。
https://youtu.be/4t4Td_AZOMM

この人に比べたら帰国もハーフも雑魚でしょう。

ブログのネタのために難関資格目指してよ

富樫の代わりにハンタの続き描いて

上司で、「休みより、飲みにケーションやコミュニケーションが大事」と言われたら、どうしますか?
考えを教えてほしいです。

東大目指してた頃のおまえの方が輝いていたよ

ももうりさんは大人数での飲み会の席でキモオタクが会話に入れず1人で寂しそうに飲んでたら話しかけてあげますか?

笑ったわ!!

No title

1000万以上の報酬はないと滝とは結婚できません
繰り返しですが、私に何かをやってほしければ報酬を払う以外に選択肢はないのですよ

No title

楽しみにしてました!ClapCrap復活おめでとうございます。
Mr.Chinはチンアナゴかと思ってましたが、この色合い・・・ニシキアナゴだったんですね。

コメントの投稿

非公開コメント

自己紹介

ひょーどる

Author:ひょーどる
1990年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、東京大学教養学部理科2類に入学。4年間の休学を経て復学。頑張って生きています。
イラスト→るんたんさん

ブログ内検索

英語指導


英語ジムらいおんとひよこ にて、
①TOEIC®︎900点突破コース
②英検®︎1級コース
③中級英語ブレイクスルーコース
④医学部英語コース
⑤時事英語精読多読コース
を担当しています。
詳しくはこちら

コメント返信

※コメント返信はまずTwitterで行い、後日ブログにまとめます。

姉妹ブログ

雑記ブログはこちら

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: