Articles

英会話スクール日記 その11 リンゴ戦争


>講師
英語学専攻のイギリス人女性です。
ルーティーン決まってきたかな。

>Apple戦争
会ってすぐのスモールトークではiPad Proを購入してstokedだと伝える。
すると彼女がI don't like Apple.という衝撃的な発言。

お?戦争か?日英戦争勃発か?

彼女いわくappleのappleによるappleのための商業戦略が気に食わないそうです。
いわゆる信者の囲い込みってやつですかね。
まあわからなくもないです。純正品はなんでもかんでも高いので。
ちなみにこのときにiPhoneにヒビが入ったけど高くて直せないっていうフレーズがスラスラ出てこなくてストレスでした。
My iPhone was cracked,  but i didn't fix it because of the crazy cost. 
くらい言えれば十分なんですかね。

>mythical animals 
今日のテーマは神話上の生き物でした。
架空の生き物を聞かれたのでツチノコと答えておきました。
201706152211579b8.png 
ツチノコ捕まえたら1000万円貰えるらしいよ、とか適当なこと言いました。
イギリスにも似たような話があるそうで、虹の根元にいる小さなおっさんを見つけると、その近くにある黄金を貰えるんだとか。
あと鬼のことも話しました。
He is a very huge and sinewy red guy in yellow pants, and he has a spiky bat. 
と説明したら「それ酔っ払った変質者じゃねーのか」みたいな顔されてちょっと笑いました。
あと正しくはbatではなくmaceというそうです。

>今日の反省
この後は国鳥などの話になったのですが、あんまり面白くないので割愛。
今日はいつも以上に口が回らなくて凹みました。
ただ海外ドラマや英語字幕アニメで見た表現を少しずつ使えるようになってきています。
今日使えたのは
The same goes for something 
Things happen. 
週2回のペースで通った場合、いわゆるペラペラレベルになるまでかなり時間がかかりそうです。
2倍に増やしたいなあ。

>習った表現
encapsulate the attitude and ethos of a country 
encapsulate the samurai spirit 
use traditional iconography 


おしまい!
関連記事

コメント

No title

パスタは冷凍食品のがコスパええしうまいで

買うか迷ってるからiPad Proのレビュー記事書いてけろ

No title

たかが殺害予告を受けただけで、国の為に魂をすり減らして働いてるリーマンの人生を終わらせるなんて、アイドルはクズが多いですね

おそらく現状7.80レベルで初トーフル受けるんですがオススメの対策はありますか

餅売りさん社会人頑張ってください!

コメントの投稿

非公開コメント

自己紹介

ひょーどる

Author:ひょーどる
1990年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、東京大学教養学部理科2類に入学。4年間の休学を経て復学。頑張って生きています。
イラスト→るんたんさん

ブログ内検索

英語指導


英語ジムらいおんとひよこ にて、
①TOEIC®︎900点突破コース
②英検®︎1級コース
③中級英語ブレイクスルーコース
④医学部英語コース
⑤時事英語精読多読コース
を担当しています。
詳しくはこちら

コメント返信

※コメント返信はまずTwitterで行い、後日ブログにまとめます。

姉妹ブログ

雑記ブログはこちら

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: