Articles

洋画レビュー「Bad Teacher」




【説明】
エリザベス、アラサー女子。
金なし。夢なし。やる気なしの中学教師。ただいま絶賛《婚カツ》中!!
「ベガスの恋に勝つルール」のスタッフが贈る、痛快学園ラブコメディ! 
女教師エリザベス(キャメロン・ディアス)は「女の幸せ=玉の輿」だと豪語して結婚相手を探す毎日。
そんなある日、有名ブランドの御曹司スコット(ジャスティン・ティンバーレイク)が代理教師として赴任してくる。
運命の彼をゲットするには《武器》が必要と考えたエリザベスは豊胸手術を決意! 
教え子たちを巻き込んで、あの手この手の手術代稼ぎをはじめるのだった。
そんな中、思わぬ恋敵が現れ、エリザベスの前代未聞の大暴走が始まってしまう。
はたして、エリザベスは幸せ(と巨乳)を手に入れることができるのか! ?
公開: 2011
監督: Jake Kasdan
ジャンル: コメディ
出演:
Cameron Diaz
John Michael Higgins
Justin Timberlake
Lucy Punch
Jason Segel
サービス: Netflix(英語字幕あり)
時間: 111分
語彙レベル: 5/10
おすすめ度: 7/10


【Cons】
・極悪
主人公が絵に描いたようなドクズです。
学校でシャブやるわ窃盗するわ脅迫するわ、犯罪しまくり。
そこがこの作品の魅力なんですが、こういうのが苦手な人も多そう。

・胸クソEND
上と関連して、最後の展開は真面目な人が見ると結構胸クソ悪いと思います。
コメディをコメディとして捉えられる人なら大丈夫!
私は良いオチだと思いました。


【Pros】
・教師嫌いにとっては痛快
この作品においていわゆる「まともな先生」が報われることはないので、私のように捻くれている人間は「ざまぁw」という気持ちで観ることが出来ます。

・斬新なイジメ問題の解決策
これは何言ってもネタバレになるんで実際に観てください。
ビッチ教師ならでは、です。

・アメリカの教育のイメージが少し変わった
アメリカだとペーパーテストってそこまで重視されてないと思ってたんですけど、普通に州レベルの統一テストとかあるんですね。
このくだりでペーパーテスト界の権威たる日本人について言及するシーンもあって、面白いですよ。
ガリ勉民族を舐めないで頂きたい。


【語彙】
以下はこの映画で登場する語彙です。
※プリントアウトして手元に置いて視聴すると辞書を引く手間が省けて便利だと思います。

sign the prenup 婚前合意書
skate by skate over(面倒事に深入りしない)の誤用っぽいです。
incoming 後任の
walk in on him trying to fuck his dog 彼が犬とヤろうとしてる場面に出くわす
altercation 小競り合い
a boat load of stuff 船一杯分の積荷
try some ice breakers 場を和やかにするもの
telephone charades 伝言ゲーム
string game あやとり
quadrant 四分円
room with sb ~と同居する
Shocker. びっくり。
pedal past sth ~をチャリで通り過ぎる
gator =alligator
chummy with the money ~と仲がいい adj.
phony 詐欺師
spiel 演説
precocious 早熟な、おませな
masseuse マッサージ師
nug マリファナ
crush on sb ~に惚れ込む
break-up 破局
simpatico 気の合う adj. 
Let's get baked. シャブやろう。
Weed is awesome. 大麻は最高。
something brewing ビール的なもの
potluck 有り合わせのもの
yuletide クリスマスシーズン
deck the something else ~を飾り付ける
get laid セックスする
faze sb ~を惑わせる
It is my first crack at songwriting. 作曲は初めてだ。
Don't flinch. ビビるんじゃねえ。
extra credit on your diorama 「立体」の授業の追加点
That's bonkers! 気が狂ってる!
get worked up 取り乱す
faggy ホモの
moped モペット(小型バイク)
Count me out. 私は抜ける。
titties おっぱい
the bearer of bad news 悪い知らせを伝える人
majestic 威厳のある
ferocious 獰猛な
dry-hump エアセックス
Don't let the bedbugs bite. おやすみ。
hit the sack 寝る
have a sleepover 外泊する
wet the bed おもらしする
sugar-coat sth ~をやんわり伝える
hook up with sb ~とイチャイチャする
jerk sb off ~に手コキする
all boys' school 男子校
wear a bra ブラを着ける
Talk to the hand. うるせー。(直訳すると「手に話して」)
blatant disregard 目に余る
ditz バカ、ditsyな人
work my ass off 一生懸命働く 
zany energy 馬鹿げた
underprivileged 貧困な
yearbook 卒アル
700 bucks 700ドル
date a gym teacher 体育教師と付き合う
shack 小屋

おしまい!
関連記事

コメント

ゴシップガール面白かったよ
金持ちが庶民見下しまくるし登場人物みんなサイコパスだからひょーどるさんも楽しめると思う

ももうりさん復活記念

http://style.nikkei.com/article/DGXMZO16501050X10C17A5000000?channel=DF130920160874

世間では三浪程度でも話題になるようなことなんだな
ひょーどるさんが成功したら経歴で新聞一面飾れそう

「あなたは別」とした東洋系の子供を最後のシーンで生活指導室に呼んだのは、制作側の配慮が見えるようでちょっと・・・

蛇足です。
キャメロン・ディアスがああいう役をやるのは年齢的にどうかという意見が見られますが
逆に若手女優の誰があんな突き抜けた台本を引き受けるのかと
リアルになったらコメディじゃなくなるじゃんなどと

ひょーどるさんお勧めの映画を拝見しました。
以下感想
・ボールをぶつけ指導の場面で、比較的ましな男性教師が止めると思いきや、投げ方を教えていて爆笑
・真面目先生のジーンズ行為で爆笑
・学校にドーベルマンで爆笑(その時のライバル教師の反応から2008年にやらかしたことが推測できる)
・最後はスッキリ

他にも随所に風刺?というか揶揄がたくさんあって最高のバカ映画でした

あとやはり子供の序列はエロに先んじてるかで決まるんだろうなと

ちょっといいシーンかなと思ったのは、小屋で主人公が自分を重ねながら子供を説得する時、

パークの従業員が、OK. Take your time.と言ってさっと立ち去ったあたりでしょうか




英語学ぶのにドラマと映画どっちがやりやふいですか?

以前浪人界隈を批判してたあいつです
宅浪なのでライバルが欲しくて再度探し始めましたがなかなか見つかりません。コツを教えてください。
ブログは開設しました!
2人早速浪人生が読者になってくれました。

http://keio-midika.com/manabi/tkg-kigyou

履歴書の長さと煩雑さならひょーどるさんも負けないよね?

頑張って考えて描いた英語の壁のツイート、大してrtされてなくてわろた
渾身のツイートやったんやろなぁ

ひょーどるさんが可哀想だからぜひrtしてください!!

コメントの投稿

非公開コメント

自己紹介

ひょーどる

Author:ひょーどる
1990年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、東京大学教養学部理科2類に入学。4年間の休学を経て復学。頑張って生きています。
イラスト→るんたんさん

ブログ内検索

英語指導


英語ジムらいおんとひよこ にて、
①TOEIC®︎900点突破コース
②英検®︎1級コース
③中級英語ブレイクスルーコース
④医学部英語コース
⑤時事英語精読多読コース
を担当しています。
詳しくはこちら

コメント返信

※コメント返信はまずTwitterで行い、後日ブログにまとめます。

姉妹ブログ

雑記ブログはこちら

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: