Articles

Catch Me If You Can

CatchMeIfYouCan.jpg 


【説明】
1960年代のアメリカ。両親の離婚にショックを受けた16歳のフランク・アバグネイルJr.は、単身ニューヨークへ。やがて、お金に困って“小切手詐欺”を思い付く。その天才的な頭脳とチャーミングな魅力で、巧みにパイロットになりすました彼は、偽造小切手を切っては全米各地を豪遊。ところが、FBIの敏腕捜査官カール・ハンラティが犯人逮捕に乗り出し、世界を股にかけた二人の長い“追いかけっこ”が始まった!
公開: 2002
監督: Steven Spielberg
出演:
Leonardo DiCaprio
Tom Hanks
サービス: Netflix(英語字幕あり)
時間: 141分
語彙レベル: 5/10
おすすめ度: 6/10


【Cons】
・良心の呵責
主人公のフランクが善人まで騙しまくるのでちょっとかわいそうになります。

・実話…?
「元詐欺師が語る実話」という極めてパラドキシカルな紹介がなされています。
ただこの映画自体はその点に配慮してあり、inspired by the true storyみたいな表記にとどめてあります。

【Pros】
・女の子が可愛い
ナースの子がとてもかわいい。大事なこと。

・痛快
紹介文に「痛快な逃走劇」と書いてあって、自分で痛快って言うなやって思ったのですが、本当に痛快でした。
圧倒的な窮地を口のうまさだけで乗り切ります。
フランクの機転に舌を巻くこと請け合いです。

・オチがいい
ミスリーディングな序盤からあのオチとは…!ってなりました。わりと好きな展開です。
調べたらあのオチはわりと実話準拠っぽいです。
何言ってもネタバレになっちゃうので、観終わったらフランク・アバグネイルでググってみてください。


【語彙】
以下はこの映画で登場する語彙です。
※プリントアウトして手元に置いて視聴すると辞書を引く手間が省けて便利だと思います。

impostor ペテン師
impersonate an airline pilot ~に扮する
pediatrician 小児科医
daring con man 大胆不敵な
go in for a legitimate profession ~に従事する
extradition 送還
wash off the lice シラミ
inducted as lifetime members ~に任命される
names enshrined on the wall 祭られる
blonde bombshell 魅力的な金髪美女
centipede ムカデ
no crease in the paper 折り目
deadhead 無料入場者
foreclosure 抵当流れ
convertible オープンカー
take roll call 点呼を取る
bring a note 遅刻届を出す
concur with sth ~に同意する
Lutheran ルター派の
say grace 食前のお祈りをする
churn that cream into butter ~をかき混ぜる
try my hand at pediatrics ~を試しにやってみる
whimsy 気まぐれ
grow tipsy 不安定になる
crumbs パンくず
call a truce 休戦を要求する
be tipped 情報を事前に与えられていた
uniforms (警官の)制服組
men's lav 男子トイレ
booze 酒
toot his flute ~を吹く
counterfeiting 通貨偽造
nip at your nose ~に噛み付く
tiny tot 幼児
with their eyes all aglow 輝いて
sleigh ソリ
paperhanger 通貨偽造犯
a teller at the bank 窓口係
perforated edge ミシン目の空いた
関連記事

コメント

ひょーどるさんもそろそろ愛に飢えてるだろ?
恋愛系のアメドラ見てよ

単語帳の、メンテナンスって、何ヶ月間隔とかでしてますか?

もう社会人飽きたろ?
早く辞めてくれよ

就職して、現場要員の高卒や高専卒とかそこらの微妙な私大や駅弁大卒な奴らがたくさんいる職場に就てるんですが、イカ東に囲まれた6年間がとても懐かしいです
彼らはアスペイカ東やイキったイカ東よりはるかに話も通じなくて会話内容もチンパンです。何でそんな会話で笑えるのかとか、わざわざそんな会話する必要があんの?って毎日感じてます
逆に学歴高くてまともなら出世はしやすいと思うのですがこの雰囲気でやっていける気がしません
メーカーやインフラの技術職は人間関係がなかなかキツいです。
でも外資系とか財閥商社とか、高学歴かつコミュニケーション能力に長けた人が集まる職場は居心地良さそうですがイカ東では出世は難しそうですよね

No title

ひょーどるにも穴はあるんだな

最近、ガチで会社辞めたくて家族や社外の友人と話してたのですが、今の会社が嫌なのではなくてそもそもサラリーマンが嫌なのだということがわかりました
どうしたらいいですか?

コメントの投稿

非公開コメント

自己紹介

ひょーどる

Author:ひょーどる
1990年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、東京大学教養学部理科2類に入学。4年間の休学を経て復学。頑張って生きています。
イラスト→るんたんさん

ブログ内検索

英語指導


英語ジムらいおんとひよこ にて、
①TOEIC®︎900点突破コース
②英検®︎1級コース
③中級英語ブレイクスルーコース
④医学部英語コース
⑤時事英語精読多読コース
を担当しています。
詳しくはこちら

コメント返信

※コメント返信はまずTwitterで行い、後日ブログにまとめます。

姉妹ブログ

雑記ブログはこちら

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: