Articles

英会話スクール日記 その2 モデルレッスン

英会話

>前記事
その1 四技能くらい生まれた時から身につけてろ

>体験レッスン
今日は例の英会話教室に体験授業(model lesson)を受けに行ってきました。
体験授業は30分一本勝負。ネイティブと1対1でテキストに沿って進行します。
今回のネイティブはとても背が高くて細いアメリカ人でした。
ちなみに前回のネイティブは小柄なイギリス人(ジャスティン・ビーバー似)でした。
余談ですが、なんと二人共Breaking Badのファン。
後日ちゃんと感想を書きますが、確かに凄い作品ですわアレ。
Better Call Saul(Breaking Badのスピンオフ作品)もお勧めされたので見てみます。

>本番
まずは「今日のトピックを選んで」と言われ、以下の2つのトピックを提示されました。

1. 中東における紛争問題はいかにして解決されるべきか
2. 物忘れがひどいときどうする?

トピックのシリアスさが全く違って不謹慎な笑いが出ましたが、2番を選択。
テキストにはそのテーマに関連した、よく使うidiomsが羅列されており、それを私が講師と交互に読み上げて発音を学び、さらに意味を推測していきます。
意外にもハイレベルな語彙が多く、8個くらい羅列されていたのですが正確に意味がわかるものは一つもありませんでした。
put two and two togetherとか。
口語表現ばかりってわけでもなかったんですけどね。
当たり前ですが、あれらを能動語彙にしているネイティブはやっぱり凄い。

その後はしょうもないロールプレイや英検のようなディスカッションをこなしました。
私が間違えるたびにネイティブが丁寧に教えてくれるのが本当にありがたかったです。
発音はやっぱり難しいですね。
sangとsungの発音分け、realizeの発音をすげー丁寧に教えられました。(全部忘れました)
30分のうち前半は全然口が回らなくて思考停止しまくったのですが、後半ではそれなりに自分の意見を発信できたんじゃないかなと思います。
英検対策でイッチー本を読んでおいたおかげです。
ありがとうイッチー。フォーエバーイッチー。

>英会話スクール
当たり前ですが、英会話のレッスン受けるのってただ野良ネイティブと話すよりはるかに勉強になりますね。
即時的にフィードバックがもらえて、その場で問題点を改善できるので学習効率が桁違いです。
ただしお値段も桁違いなので、やっぱりカネって大事だなあって思いました。
努力は甘え。効率すらも甘え。真に要求されるのはカネと暴力。

>クソ余談
去年まで家庭教師のために自由が丘まで赴く機会が多かったんですが、そのときによく駅前のエクセルシオールを利用していました。
すると毎回と言えるくらいの頻度で、圧倒的なマダム力を湛えたご婦人がネイティブに1:1で長時間英会話を教わっている姿を目撃しました。
時間と頻度を考えると、年額換算すると確実にミリオン級の課金をしていると思います。
この話を東京出身の友人にしても「まあ自由が丘だから…」で済まされてしまいます。
「まあ、自由が丘だから…。」
私もこんなことを言ってみたいです。


↓今日本当にあった会話

ひょーどる「一昨日、道路横断したジジイが白バイとめちゃくちゃ口喧嘩してましたわ。」

美容師「まあ、池袋だから…。」



おしまい!
関連記事

コメント

そんなに発音だめなん??Twitterに音読かなんか上げてほしい。プライド高そうだからあげないと思うけど

最近漫画や絵が効果的に使われてる単語帳し、ももうりと学ぶ英単語出したら売れるんじゃね?
著者ひょーどる、撮影協力ももうりでいけるやん

外国語やプログラミングは若くても頂点レベルで出来る人がそれなりにいるから大人になってから始めても絶望しそう

ももうりの兄、性格悪そう

仮にニュージーランドやフィンランドやデンマークのように大学が国立大のみになり、全ての私立大が廃止されたらどうなると思いますか?

親友っていますか?
いたとしたら社会人になっても親友とは親友のままでいられてますか?

小さいのにTOEICやTOEFL、国連英検で高得点出してる子供たち、英語力より内容理解できる能力の方がすごくね?
まぁTOEICは内容はそんなに難解でもないけど

セック○スってAVみたいにあんなに大声でたりしませんよね?
呼吸や息使いが荒くなるくらいで…

No title

TOEICの”試験問題の再現”が違反らしいけど、再現しようとしている人たちはTOEIC受験を啓発している人たちと重なるわけだから、マジで取り締まったらTOEICの日本人受験者減っちゃうんじゃない?
人類の到達点はTOEIC運営にビビらず問題再現するべき。

辞書は引きませんよ
例え選択肢でも甘えです
はい、論破
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170410-00000002-kobenext-l28

お前なに仕事中にtwitterしてんねん
給料下げるぞ

No title

散々自分を究極の人類だと主張し続けてきたのですが、本当に自分は究極の人類なのか自信が無くなりつつあります。
到達点さんはどのようにして到達点としての誇りやプライドを維持してるのですか?

No title

ブレイキングバッドの好きなところ書いておきますね。

・戦いに敗れた研究者の苦境
・道を外れていても残っている研究者のプライド
・クズの葛藤
・しょうもない癖(窃盗癖とか)
・ソウルがザコから曲者になるところ

知らない単語に赤マークとか本当にアホですね
知らない単語はその前後から推測しなさい
だから君はだめなんだよ

あのー学生なんですがそんなに仕事ってサボったりできるほどゆるい&楽なんですか?
2ちゃんみてると毎日残業で睡眠時間限界&昼間もゴミ上司に怒られ続ける、みたいなの思ってたのですが

ももうりさんの弟はももうりさんに興奮しないの?

No title

お前を喰いてええええええええ

けろ

一冊の単語帳最大何周したことあります??あとどんくらいかかった?

初対面の人にお前もしかしてひょーどる?って言われたことありますか?

ブレイキングバッド、テンポ遅すぎん?
テンポ厨のわいには無理なんやが

田舎なので大手の某英会話教室しかありませんがそこでも効果あるかな?
ネット英会話とどっちにするか迷ってる

好きなえーぶいじょゆー教えてください
ちなみに僕は化学の新研究と東大英語の25カ年です

一流企業入ってバリバリ働くより田舎で塾経営でもしてる方が幸せを感じられそうに感じてる
でも小心ものなので同級生たちの評価や親や親戚の目が気になってテンプレ的な道にしか進むことができない

No title

英語の勉強なんてザコがやることだろ。人類の到達点が挑戦するのは数学だろ。
↓の問題の1つでも解けたら1億円+たぶんフィールズ賞で、東大含め世界の大学、研究機関からオファーが届きまくって、マウンティングで絶対負けないぽいから2,3問さっさと解いちゃってよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%A0%E6%87%B8%E8%B3%9E%E5%95%8F%E9%A1%8C

ネイティブは単語帳覚えたり文法勉強したりしないよ
君の勉強法は間違ってますよ

英会話スクールの話、めっちゃ面白いやん!もっと続けてや

『コーラン』を翻訳した井筒俊彦は30ヵ国語以上話せたらしいです、ひょーどるさんは人類の到達点∮ξ‡であらせられるので最終的には全世界の言語しゃべれるようになりますよね?

英会話学校って、給付金使う予定ですか?わたしも行きたいです。GABA考えてますが、若干高いです…

東大工学部が開講しているスペシャルイングリッシュレッスンなるものをご存知でしょうか?(名前がFラン
あと、できれば掘っていただきたいのですが

コメントの投稿

非公開コメント

自己紹介

ひょーどる

Author:ひょーどる
1990年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、東京大学教養学部理科2類に入学。4年間の休学を経て復学。頑張って生きています。
イラスト→るんたんさん

ブログ内検索

英語指導


英語ジムらいおんとひよこ にて、
①TOEIC®︎900点突破コース
②英検®︎1級コース
③中級英語ブレイクスルーコース
④医学部英語コース
⑤時事英語精読多読コース
を担当しています。
詳しくはこちら

コメント返信

※コメント返信はまずTwitterで行い、後日ブログにまとめます。

姉妹ブログ

雑記ブログはこちら

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: