Articles

英会話スクール日記 その1 四技能くらい生まれた時から身につけてろ

英会話

>まえがき
英会話スクールに通い始めました。主な理由は以下の3つ。
1. 英語を話せるようになればドヤれる場面が増える
2. 国連英検の二次試験ではfluencyは前提条件であって大きな評価対象ではない(つまり英語を流暢に話せない人間はそもそも土俵にすら立てない)
3. 海外ドラマの影響で持つようになったネイティブへの興味

>カウンセリング
まずは都内の某英会話スクールにカウンセリングを受けに行ってきました。
綺麗なお姉さんが対応してくれたので気分良かったです。やっぱ美人って正義だわ…。
問診票みたいなやつ書かされて、それに沿っていくつか質問に答えていきました。なんか就活みたい。
英語の資格について書く欄があったのでTOEICと英検について書いたんですが、お姉さんがすげー驚いてくれたので嬉しかったです。
資格取得の意義について「自己実現」だの「到達度チェック」だの言われてますけど、結局こういう瞬間のためじゃないかと思いますわ。あと就活か。
ただ、このやりとりのせいで「こいつもう英ペラやろ」と思われて一番上のクラスに入れられそうになったので、慌てて「スピーキングゴミっす!マジゴミっす!」って何回も言ったのは情けなかったです。
まあ、これが資格の限界ですね。(手のひら返し)

>費用
詳しく書くとアレなんでぼかしますが、ネイティブ相手による週2回50分のレッスンで年間30万円くらいです。
友人にはドン引きされましたが、得られるものを考えると破格だと思いました。
しかし、こう考えると大学の語学の講義ってめちゃくちゃお得ですよね。
教官はだいたいネイティブだし。90分間ないし105分間強制的に四技能を鍛えさせられるし。
復学したら余剰分の総合科目は語学で埋めようかと思います。

>スピーキングレベルチェック
とかいうのを受けさせられました。
てっきり普通にネイティブと日常会話するのかな、と思っていたんですが、
口頭で連続的にささいな質問をされる→短いセンテンスで答える(文法ミスすると減点)
という形だったので非常にやりにくかったです。
1. How long ago did you get up this morning? -I woke up ten hours ago.
2. What kind of music do you like? -I like everything.
このように、質問が完全に独立してました。

>結果
15段階評価で12でした。
10段階ではなく15段階の意味がわからなかったのですが、レベルを細分化することで教材の種類を増やし、ひいては搾取機会を最大化する商業戦略なんでしょう。賢い。
ネイティブによるコメント;
・文法良いね(日本の英語ギークなめんな)
・TOEICスコア超高いね(いま関係あるのかそれ)
・発音頑張ろう(はい。……はい。)


さて、今度は体験レッスン受けてきまっす!
そしたらまた日記書きますね!



おしまい!
関連記事

コメント

メガバン新入彼ピッピですが、地方支店所属です。
将来の出世は望めないでしょうか?また、転勤も多いのでしょうか
そろそろ身を固めたい歳になってきたので、無駄な男は早めに捨てていきたいです。
東京勤務転勤なし社会的地位収入がアッパーミドル以上で口数が少ない男はどこに落ちてるの???

ひょーどるさんを不快にさせるワードって何だろ
労働者、社会人、納税者、ETS、地方公務員とかかな

No title

↑転職サイトに登録しろ。
リクルートについていうと、あなたの経歴がリクルートの目にかなえば、なぜか知らんが担当者がついて個別に面談してくれる。そこで相談するのがtwitterや2chで書き込むよりよっぽど良い。
他の業者も変わらないと思うから、転職の専門家に相談するのが良い。

大手企業から外資への転職って英語できれば簡単に行けるんですか?
コンサルや銀行ではなく、今いる企業と同じ業界の企業へ転職したいです。国内における事業規模や売り上げはもちろん今いる企業のがずっと上です
ひょーどるさんは答えられないかもしれないけどひょーどるさんのフォロワー様なら答えられるかもしれない

No title

↑管理は甘え。

王には民草のほうが勝手になびく。

http://www.hell-camp.com/course/basic.html
ここに入学してみてくれ

ヒトカラ行ったことありますか?

リスニングの勉強法書いてください!!

No title

週に何回くらい抜いてるんですか?

ひょーどるさ、もし10億円の宝くじ当たったら今の仕事やらないだろ?
でも10億あっても東大や海外の超一流大は受験して通うだろ?
つまりお前のやることは一つだよ

ひょーどるさんは文法問題集でアップグレードをよく進めていますが、どこらへんが優れているんですか?
自分は学校で配られたvintageをやってます。学校で小テストもあり、モチベも保てるので
学校無視してアップグレード買い直す価値あるほどアップグレード優れてますか?
自分は優柔不断なので自分が使ってる参考書の批判や他の参考書の絶賛を見るとすぐに他の参考書に目移りしてしまいます。使ってない問題集が山のようにあります

喫茶店で隣の親子が大学受験について話してた
受験は一回だけでその後のなりたい職業とかもきちんと考えて計画立てて勉強しなさいとか言ってた
受験勉強の説教するとき、親戚で東大受かった人とかの例出して説教する側が知ってる成功の型にはめようとするんだな。
あと一般人は受験や就職を真剣に考えすぎていてひょーどるみたいな人間は幸せなんだなぁと思った。でも実はひょーどるみたいに再受験を繰り返したり自由に生きるのが普通であるべきなんだと思いました

クソ田舎の伝説の不良を紹介する記事はまだですか?

毎日ルノアールで英語の勉強したらTOEICの点数が200点上がりました
ベロ○チェだったら点数下がってたかもしれません


確かに今はまだ社会的地位も収入も低いです
でも私には成り上がりプランがあるんですよ
お楽しみに
医者にならなかったのは何度も申し上げているように、人の命を扱うため覚悟が要る(と私は考えている)職なので金儲けや社会的地位得るための手段として医師になるようなことはしたくないのです。普段はふざけた発言を繰り返していますが、私にも行き方に関する信条があり、それに背く生き方はしたくありません。

せっかく東大に入ったのに社会的地位の高い仕事(大企業や医者など)に就かなかったことについて後悔や未練はありませんか?

この二都市ミサイル大丈夫ですかね

社会人の飲み会行きたくねーとか思ってたけど一度も飲み会開かれなくてわろてる
歓迎会すらない

https://mobile.twitter.com/irattosuru_bot/status/852039759350218752
ひょーどるは再受験や多浪、社畜ネタはよくやるけど留年芸はやらないのか?

いきなりステーキ行って、入った途端にグラム数叫んだのにいきなり出てこなくっていきなりステーキだせやってブチ切れやわ

国連英検で英語力伸びるもんなん?
せいぜい単語としょーもない国連の知識くらいやろって思とるんやがそこんとこどーなん?

社会人になってもう2週間ですね。今年入社の友人たちが軒並み辞めたいと言っているのですが笑、ひょーどるさんはどうですか?お仕事は楽しいですか?

ケンカ強くなれば無料でネイティブと会話できるようになりますよ

No title

口語表現の対策は何かやりましたか?
それっぽいサイトあったんで一応貼っときます
http://www.eigo21.com/etc/hitokoto/00.htm

どこの英会話スクールですか?週2で年間30万って安くないですか?行きたくなったんで紹介しろ下さい。

ポレポレは既に終わらせたんですけど太刀打ち出来ない構文がまだまだたくさんあります。そういうのを理解していくには慣れしかないのでしょうか(2回目)
コメントをスルーしてわざとブログを読ませるひょーどるさんの業に感服です。

No title

大矢先生の英作本と小倉先生の英作本にコメントください。一冊を何度もやるのが受験界隈の総意らしいので、一冊に搾りたいです。
大矢先生の本:大学入試英作文ハイパートレーニング和文英訳編
小倉先生の本:例解 和文英訳教本 (文法矯正編) --英文表現力を豊かにする

コメントの投稿

非公開コメント

自己紹介

ひょーどる

Author:ひょーどる
1990年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、東京大学教養学部理科2類に入学。4年間の休学を経て復学。頑張って生きています。
イラスト→るんたんさん

ブログ内検索

英語指導


英語ジムらいおんとひよこ にて、
①TOEIC®︎900点突破コース
②英検®︎1級コース
③中級英語ブレイクスルーコース
④医学部英語コース
⑤時事英語精読多読コース
を担当しています。
詳しくはこちら

コメント返信

※コメント返信はまずTwitterで行い、後日ブログにまとめます。

姉妹ブログ

雑記ブログはこちら

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: