Articles

第219回TOEIC公開テスト感想

C88LOUIUIAA7IBe.jpg 

今日の試験会場は文京区・拓殖大学でした。最寄り駅は茗荷谷(丸ノ内線)。
池袋からのアクセスも良いですし、とても綺麗な建物(写真のものとは違う)で受けさせてもらえたので感謝です。
池袋近辺の試験会場は新しくて綺麗なところが多くて良いですね。

>Part別感想 
()内は予想得点です。

Part 1 普通(6/6)
おっさん箱開いてる
おっさん公園のベンチ
何人かミーティング
無人キッチン
車に荷物積み込んでる
靴並んでる

Part 2 普通(24/25)
対策した甲斐はあったと思います。
アスペ問題も冷静に処理できました。
ただ1問怪しい。

Part 3 難(36/39) 
3問ほど間違えた気がします。
ヒューマンエラーではなく、本当に聞き取れない部分もちょいちょいありました。

Part 4 標準(28/30)
そんなに悪い手応えではありませんが2問引いておきます。

Part.5 難 (28/30)
私のフォームだけか知りませんが、やたら難しかったです。
steadily workとsternly workで迷ってsternly workを選ぶ失態。
あとhis possible approach proved effectiveとhis diplomatic approach proved effectiveで非常に迷った結果前者を選びました。
これ辞書使っても答えが絞りきれません。どっちですか?(直球)

Part.6 普通(15/16)
糞ゴミみたいな問題で中学生レベルの間違いを犯しました。

Part.7 難(50-54/54)
めちゃくちゃ難しかったです。
1問自信なし。(パッケージデザインをinspectしにきたおばさんの宿泊先)
3問80%くらいの自信。

>リサイクル周期
とりあえず判明した分だけで以下。
210回→216回(part 7)
211回→219回(part 5, 7)
となると次の220回は212、213、214回あたりの内容が怪しいんですかね。(デマゴーゴス)
まあ私個人がリサイクル問題から受ける恩恵って大したことないんですけどね。
ほんとゲーム感覚です。


>総評
難しすぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!
今回もほぼ確実に理論値逃しました。
part5で落とすともうダメですね。


お疲れ様でした!
おしまい!
関連記事

コメント

No title

帰国子女や医者の子どもは容姿が良いって、
「貧乏出のモデルやアイドルは全員整形。」という意味ですか?
貧乏出のアイドルは頭も悪いから、つまらない男に引っかかってスキャンダルで辞めて、貧乏層を形成するというツイートもありましたが、AKBを馬鹿にしてるんですか?

ひょーどるさんは漆原先生に開発されて物理ができるようになったのですか?

この時期、新入生や新入社員同士がぼっち回避のために群れて飯に行くけど会話が出身地くらいしかなくて沈黙の食卓を囲むことが多い

このブログのコメント欄にちょいちゃいキチガイが来るの好きだからついつい見ちゃう

No title

ひょーどるさんはリスニングが苦手みたいなので、リスニングの力が劇的に変わる方法を教えてあげますよ。
https://youtu.be/8XldlzRgfGk

コメントの投稿

非公開コメント

自己紹介

ひょーどる

Author:ひょーどる
1990年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、東京大学教養学部理科2類に入学。4年間の休学を経て復学。頑張って生きています。
イラスト→るんたんさん

ブログ内検索

英語指導


英語ジムらいおんとひよこ にて、
①TOEIC®︎900点突破コース
②英検®︎1級コース
③中級英語ブレイクスルーコース
④医学部英語コース
⑤時事英語精読多読コース
を担当しています。
詳しくはこちら

コメント返信

※コメント返信はまずTwitterで行い、後日ブログにまとめます。

姉妹ブログ

雑記ブログはこちら

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: