Articles

24 -TWENTY FOUR- リブ・アナザー・デイ



【説明】
●ブチ切れ過ぎ! まだ懲りないのか!? ジャック・バウアー
●舞台はロンドン。無人爆撃機テロから、ついに世界大戦勃発か!?
●その他の見どころ
・ジャックだけじゃない! 女性キャラクターたちがテロ阻止のために動く! 優秀なCIA捜査官のケイト、ジャックの元同僚クロエ、元恋人のオードリーの活躍を見逃すな! 
・過去のシーズンで活躍した人気キャラクターも登場
●未来を予言!? 「24」は時代の先を描く! 
オバマ大統領誕生の7年も前に、既にアフリカ系大統領候補を描いた「24」。
2014年、冷戦以降影を潜めていたロシアに注目が集まる中、「リブ・アナザー・デイ」もまさにその世界情勢を映し出していた! 
●最新作を観ると過去のシーズンも観たくなる! 全部観るのは大変という方は、シーズン6とシーズン8をおさえれば大丈夫! 
放映: 2015
出演者:
キーファー・サザーランド
メアリー=リン・ライスカブ 
語彙レベル: 7/10
おすすめ度: 8/10


【Cons】
・拭えない蛇足感
私は24信者なのでシーズンが長ければ長いほど嬉しいのですが、そうでない方にとってはもう飽きられてるかなと思いました。

・拷問が地味
24シリーズの見どころの一つとして斬新な拷問シーンが挙げられるのですが、今作は当たり障りのない、よくある拷問でした。

・誰だお前
これは24あるあるなので別に私は気にしませんが、わりとポッと出のキャラがサクッと死んで涙を誘うっていう演出があります。
馴染みのキャラは殺し尽くした感があるので仕方ない。


【Pros】
・短い
12話で終わるのでサクッとスナック感覚で見ることができます。
ただそれでも全部見るのに8時間以上かかります。

・クロエがかわいい
可愛い。

・ジャックバウアーというカリスマ
ジャックバウアーは「最も効率が良いけど倫理道徳などの常識が邪魔して出来ないこと」を即座に実行に移します。それが痛快なのです。
これ以上は語る能わず。是非、ご覧になってください。

・ミッションシーンがやはりカッコいい
銃あり、格闘ありで、本当にカッコいいです。
今回は銃以外の武器もちょいちょい使います。

・色々な発音を学べる
これはこのシリーズ全般に言えることですが、アメリカ人以外にもイギリス人、中国人、アラブ人?などが多数登場するので、各国の訛りを学べます。
そういう意味ではTOEICなどの資格試験対策には向いているかもしれませんね。
私はこの作品を見てから「○○訛りで聞き取れなかった~」という悩みとは無縁になりました。


【語彙】
24単語ノート 
今回の単語ノート。
鬼のように字が汚いのは仕様です。
以下はこのドラマで登場する語彙です。視聴の際の参考になさってください。
シーズン2以降も見たら追加します。

<シーズン1>
take out ~を倒す、殺す
diplomat 外交官
surface 浮上する、姿を現す
on a need-to-know basis 関係者以外極秘で
scout out  ~を探す
cut sb some slack 大目に見る
a spree バカ騒ぎ
mutilate ~を切り裂く
jeer やじる
disseminate ~を広める
benign 優しい、良性の
patsy カモ(鳥じゃなくて騙されやすい人のこと)
do recon 偵察する
a convoy 護衛隊
come to grips with ~に取り組む
own up to ~を白状する
a dry run 予行演習
whitewash ~をごまかす
subjugation 服従
take comfort in ~に慰めを求める
devious ひねくれた
subdermal hemorrhage クモ膜下出血
political capital 政治的資本
squander ~を浪費する
improvise アドリブでやる
warble さえずる
check out 一致する
corner ~を追い詰める
a fait accompli 既成事実
vent 通気口
infallible 絶対確実な
graze ~をかすめる
a measured opinion 熟慮した意見
redemption 償い
ground ~を離陸不可能にする
get up to speed 最新情報を得る
roster 名簿
an after action report 事後レポート
forgo ~を控える
cry for ~を求める
comrade 仲間
be loath to do = be reluctant to do
be duped into 騙して~させる
draw out ~をおびき寄せる
speak out of turn 不適切なことを言う
inopportune 都合の悪い
contend with ~と闘う
pass along ~を伝える
rescind ~を撤回する
rendition 公演
partition 仕切り
rat out ~を密告する
break a sweat 汗をかく
take sb up with sth sbとsthのことを話し合う
reticent 無口な
intubate 挿管する
abhor=hate
convulse ~を激しく震撼させる
tricky 手際を要する
queue for ~のために並ぶ
liaise with ~と連絡をつける
stepfather 継父
a covert operative スパイ
a slew of たくさんの~
cross the line 一線を越える
sabotage ~に破壊工作を行う
firmware ファームウェア
depot 駅
politburo 旧ソ連の政治局 
naval base 海軍基地
albeit=although
in such horrible fashion (これはfashionの面白い使われ方だからメモしただけ)
look in on ~を訪ねる

おしまい!
関連記事

コメント

>>受験生さん
大学生の独り暮らしも寂しいものですよ。
人間関係は社会人ほどドライではありませんが、クラスやサークルの仲間たちでさえ上っ面の事務的な付き合い感がどことなく存在します。
だから大学生たちはこの寂しさに負けて奇怪な行動をとり周りの人の目を引いたり(最近はTwitterで気軽に"変わってる自分"をアピールできるようになりましたね)、バックパッカーになったり(これはもう下火かな?)、またある人は毎晩不特定多数の人と寝ることで寂しさを紛らわしているのです。
人生楽しんでそうなタイプの方と酒の場で腹割って話すと、彼ら彼女らも本当に心から友達と呼べる人はほとんどいなく、結構みんな悩んでますよ。
大学では外から見るととても楽しそうに見える集団がいて、内向的な人はこれを見て憂鬱になるかもしれませんが彼らも大した会話してませんしそんなに楽しんでません。ただ1人になりたく無いからその集団になんとか属して心の平静を保っているだけなのです。
本物の親友や理想の恋人を作るには背伸びして努力して成長せねばなりません。時には友人関係などを断たねばならないこともあるかもしれません。大学はこの成長ができる最後のチャンスです。

大学受験のため、上京して新宿のビジネスホテルに滞在しています。
大都会の真ん中でビルに囲まれ、無機質なビジネスホテルに1人で泊まっていると本当に寂しく感じます。
東京での独り暮らしもこんな感じなのでしょうか?
夜、定食屋に入り、周りを見渡すとスマホ片手に1人でご飯を食べてる人たちがたくさんいます。若いOLさんから年老いたおじいさんまでいて、一緒に食事をする相手がいないのかなぁと考えると心苦しくなり、何のために生きて、何で食事をしているのか分からなくなります。
家に帰れば家族がいて、学校行けば友達たくさんいる、なんて環境は恵まれていたんですね。友達いないんですけど

池袋の大人が子供に教える電車のマナーってムカつく人がいたら殴るとかですか?

ひょ~どるさんは夏と冬どっちが好きですか
私は梅雨です

No title

画力が高いと思う漫画家5人挙げてみて下さい。

No title

過去ログでお勧めしていた、『漫画を持ち込んだ結果』読みましたが、あれ、言葉にできないというか心に残りますね。荒い描写もありますが、逆にそれが人間らしくてよかったです。完結していましたが、ひょーどるさんは読みましたか?

真っ白なキャンパスがあったら何色に塗りたい?

No title

マウンティングバトルロイヤルを繰り返し30になった女子は、白人の子どもを想像妊娠できるって聞いたんですけど本当ですか?

そういえば理科より英語好きみたいなのになんで理転したんですか、東大なら文1でも良かったのでは?確か当時は理系に元々興味があったから~とおっしゃってた気がしましたが今を見てるとあまりそういう風には……

なんで池袋なんですか?河合塾がラブホに挟まれていたりティッシュが世界一貰える都市だし池袋の混沌さは大変に好きなんですがやっぱ昼のラーメン屋にエリートサラリーマン(年収800万)とホスト(年収3000万)が並ぶ新宿のキチガイさの方が好きです
ちなみに錦糸町には自分がイヤホンで聴いてる音楽のセットリストを自分のTシャツに貼りながら駅前を走り回ってる奇才や梅干しのパックを持ちながらまるで自分の尻尾をかじろうとしてくるくる回る猫のように電柱をくるくるまわってる天才おばあちゃんがいるので移住の際は北欧の次にお薦めです

いつでもかかかってこいやと仰ってましたが、
ひょーどるさんに遭遇したら挑戦してもいいんですよね。

今ニューヨークに来てるんですが、ひょーどるさんって手マン上手そうな顔してますね。

人生って産まれる→受験→社畜→老後だけですよね
人生とは何ですか?
何で人間は産まれてきたの?

東京に来るとどうなるかといえばホームを駆けて、電車に1本乗り遅れただけで舌打ちをし、ラッシュ時のイスの奪い合いのため電車が到着してから開くまでペンギンのようにペコペコ必死に前へ歩いて詰めて少しでも早く席を取ろうとしています………失敗したら押し詰め地獄で多大な運動量と命をかけて会社に行き最初に何をするかといえばずっと椅子に座り運動不足になり易い社員の健康の為にラジオ体操をします。その後は上司にペコペコ、夜は妻(昼にママ友と3000円のランチ)にペコペコ、結局夜の嬢にぺこぺこですがあなたの息子もストレスでペコペコで役立たずです。
地方に行くのです…………東京で会社員になるほど人間性を失うものはありません……………地方に行くのです……………私が都内で通ってる大学にある大学病院では医師より事務の方が走っています…………
患者は駅前のランチ、事務の人は前日の夜に買った半額の弁当を持参です。
地方に行くのです………地方に行くのです………

フレンズによって得意なものちがうから、ひょーどるさんは短距離型だね!

ももうりさんは垂直跳び70cmフレンズだねっ!知ってるよ!

ももうりさんは50m走何秒ですか?

ひょーどるさんみゅんたんさんといい感じじゃないすか
結婚相手みつかりましたね

早稲田大学医学部

めっちゃ女性と金が好きそうな顔で東大っぽくないけど早稲田時代モテそうな顔だなーって思った、でもそういやいつも金の話しかしてなかったですね。

東京で働こうとしてたんですけど一生一軒家も持てないorもっても通勤数時間なこと考えたら田舎でいいかなと思えてきました
ひょーどるさんの友達は社会人が多いと思いますがやっぱ都内の人は家を諦めてる感じですか?

ひょーどるさんの顔、予想の斜め上を行っていて素で吹きました。
そういう私もキモメンですが( ´△`)
多分戦闘力は私と同じくらいでしょう。

代ゼミってちなみにテスト中心のエグゼ?それとも普通の東大コース?

No title

ひょーどるさんが誰かに似ていると思ったけど、あれだ!おときた都議だ!

ひょーどるさん、眼鏡かけてアニメばっかみててアッアッ………しか言わない典型的なイカ東なのを想像してたので同級生と海でウェーイ!そのままMM号でウェーイ!みたいな早稲田顔で少し残念でした(ひょーどるさんは全く悪くない)

写真見たら、とても失礼な言い方だけど胡散臭そうなセミナーで講演してそうな私文って感じでワロタ
慶応商学部とかにいそう

こんばんは、ひょーどるさんふぁんです。私はずっとずっと、ひょーどるさんは女性だと思ってました…この度身長169㎝との情報で大柄な女性だなと思ったのですが、ひょろひょろとした男性の写真まで出てきて、崖っぷちです。ひょーどるさん、女性ですよね?女性だって言ってください、結婚しましょう!

ももうりさんが告白したことないのって好きな相手でも向こうからアプローチしてくる自信があるからですか?

No title

ひょーどるさんが昔書かれたパラグラフリーディングの記事を見て、それを知ったことを思い出しました。お礼を言わせていただこうと思いコメントしました。

私は2浪仮面していたのですがモチベーションがもう続かず成績も思ったようには伸びなかったので断念しました。そうした身から見ますと、ひょーどるさんはすごい人なんだな。さすが人類の頂点だと改めて思いました。

コメントの投稿

非公開コメント

自己紹介

ひょーどる

Author:ひょーどる
1990年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、東京大学教養学部理科2類に入学。4年間の休学を経て復学。頑張って生きています。
イラスト→るんたんさん

ブログ内検索

英語指導


英語ジムらいおんとひよこ にて、
①TOEIC®︎900点突破コース
②英検®︎1級コース
③中級英語ブレイクスルーコース
④医学部英語コース
⑤時事英語精読多読コース
を担当しています。
詳しくはこちら

コメント返信

※コメント返信はまずTwitterで行い、後日ブログにまとめます。

姉妹ブログ

雑記ブログはこちら

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: