Articles

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ/TEX加藤


通称金フレ。
初のおすすめ度満点。


【関連】
TOEIC対策まとめはこちら
ボキャビル方法まとめはこちら

【難易度】
★★★★★★☆☆☆☆☆
(目安は★5つでTOEIC本試験レベル)


【おすすめ度】
★★★★★★★★★★


【Pros】
・この上なくTOEICに特化している
受験英語をそれなりに頑張った方はこの一冊を仕上げるだけでそれなりにアジャストできると思います。
現に、かつて私が金フレを勧めた方から以下の様なコメントを頂きました。

・出題歴に触れられている
この表現がどのPartで出たか書かれていて頼もしい。

・TOEICあるあるが面白い
「TOEICの世界ではどんなミスをしても理不尽に叱る上司はいない」
「TOEICの世界ではイベントは必ず大成功を収める」
など。

・音声無料ダウンロード
「NHKでも活躍するプロのナレーター陣による、フレーズ、単語、日本語の朗読を無料で聴ける」だそうです。
ダウンロードがめんどいので私は使いませんでした。

・コロケーションで覚えられる
ターゲット1900のように「concern→関連させる」などと無理やり原形で覚えさせるのではなく、Please be advised that... のようにコロケーション単位で表記されています。素敵。

・安い
¥961または¥603(Kindle版)
受験参考書並の価格です。

・コンパクト
持ち運びに便利。


【Cons】
・赤シートが邪魔
これは金フレに限った話ではありませんが、赤シートって大学生以上の人間が使うのは絵的に厳しいと思うんですよね。
最後の100語も空欄穴埋め形式にして欲しかったです。

・紙が安っぽい
特急シリーズ全般に言えることですね。
実際安いので仕方ない。
私はこの点はあんまり気にしないのですが、気にする人は気にするのかな。

・Kindle版が酷いらしい
落丁が多いそうです。ひどい笑

・発音記号がない
という点でよく叩かれていますね。
ただ、発音記号をきちんと理解できている人なんてごく一部なんだから音声があればいいだろ、というのが私見です。
(ちなみに私は発音記号を全く理解していません)

・人名、社名がすべてTEX
という点でも叩かれています。
実際に出題された名前を書いて欲しい人もいるそうです。
すごくどうでもいいです。


【こんな人にお勧め】
・TOEICを受ける全人類
受験英語をそれなりに仕上げた方なら、公式本とこれだけでスコア900は超えると思います。

おしまい!
関連記事

コメント

映像作品作るの?twitterで流れてきた

酒のツマミに風邪薬はFACTですか?

大学生になって大学受験勉強すれば学力ついて公務員余裕、再受験すれば社会に出なくて済むし最高ですね

時給いくら以上ならコンビニバイトでも本気出す?

実況動画上げるとしたらどんなゲームやる?

No title

ブログ新しくなったんですね!これからも楽しみにしてます!

ひょーさん以前、都庁の面接で落ちたっておっしゃってましたけど、都庁の筆記対策って3年生のいつ頃から開始されたんですか?

英単語帳とか繰り返しても全然覚えられなくてTOEIC350点前後のガチゴミだけどイラストと単語が一緒になってるやつは覚えやすかったからひょーどるさんの画力活かしてイラストと単語や文章が一緒の単語帳出して欲しい

商社30代って一千五百万前後くらいだと思うけどポルシェ911新車買えんのか?
妻子供と4人家族だと買える車の価格帯って年収の何割くらいなんや

30代で余裕でポルシェ買える日系民間企業ってある?

金フレのアプリめっちゃええで

単語帳のCDや音声ってさ、自分が知らなかった単語のみを抽出出来ないから結局使わないよね

拳で語れる人、バイリンガルだよね

ひょーどるさんはやっぱ子供の頃ポケモンやってた時、パーティ全部ミュウツーとかだったの?

アウディって5〜600万くらいでミドルクラスの買えるし地方公務員でもジジイになりゃ乗れるレベルやん
エントリークラスなら若くても買えるし
ひょーどるはもっと上の車目指せよ

TOEFL100点目差してよ
外資とか留学ってTOEFLでしょ

デザインなんかいじる暇あるならまともな記事書けやカス

ヘタウマ系じゃあなく

いっかい本気の画力みせて

情報理工うけるんやなかったんか

輪講とか論文読むのに英語が必要なのはわかるし、英語できる俺カッケーみたいな一応のモチベがあるけど、英語全く勉強する気にはなれん。
どないしたらひょーどるさんみたいにモチベ上がるん?

No title

金フレは非常にいい本だと思うけど、使い方が難しいよね。私も赤シート恥ずかしいし、そもそも隠すところないし、結局眺めて読むだけになってます(それでも効果あるけど)。
ただ発音記号、せめてカタカナ表記でもいいんで、読み方はやっぱ欲しいかな。

台風直撃

東日本大震災起きても後期試験やった東大だから台風直撃しても関係ないよね。ひょーどるさん、今日院死?もとい、院試??

発音記号って存在意義なくね?

No title

なるべく20代女子の利益になるように買いたいんだけどAmazonで一旦カートに入れて数日後買ったらちゃんとこのサイト経由で買ったことになんの?

コメントの投稿

非公開コメント

自己紹介

ひょーどる

Author:ひょーどる
1990年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、東京大学教養学部理科2類に入学。4年間の休学を経て復学。頑張って生きています。
イラスト→るんたんさん

ブログ内検索

英語指導


英語ジムらいおんとひよこ にて、
①TOEIC®︎900点突破コース
②英検®︎1級コース
③中級英語ブレイクスルーコース
④医学部英語コース
⑤時事英語精読多読コース
を担当しています。
詳しくはこちら

コメント返信

※コメント返信はまずTwitterで行い、後日ブログにまとめます。

姉妹ブログ

雑記ブログはこちら

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: