Articles

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉



【難易度】
Test1:★★★★☆☆☆☆☆☆
Test2:★★★★★★☆☆☆☆
(目安は ★5つでTOEIC本試験レベル)


【おすすめ度】
★★★★★★★☆☆☆(金がある人なら★★★★★★★★☆☆)


【取り組み】
私はリスニングの問題を解くのが嫌いなのでリーディングだけやりました。


Test1
Part.5 40/40
Part.6 11/12←語法ミス×1
Part.7 47/48←語彙不足×1
合計 98/100

Test2
Part.5 38/40←語彙不足×2
 Part.6 9/12←読解ミス×1、語彙不足×2
Part.7 45/48←読解ミス×3
合計 92/100


【コスパ】
問題数: 400問
定価: 3,000円 
7.5 円/問


【Pros】
・なんたって公式
ETSが本試験を作成して、その対策本をETSが出すんですよ。圧倒的なマッチポンプ感。
参考にならないわけがないです。
もちろんこの本で学んだ知識が直接問われることもありますが、今後の学習の指針を立てるのに役立ちます。

・良質な問題
私は人間のクズなので自分が不正解した問題をよく悪問認定するのですが、公式問題集ではそれがほとんどありません。
本当によく練られていると思います。
ここが非公式本との最大の違いです。

・難易度が適切
Amazonレビューで簡単過ぎるとかいう意味不明なことが書かれていますが、全然簡単じゃありません。
特にTest2は本試験より少し難しいくらいでした。

・解説が丁寧
特に重要な単語がリスト化されている点が素晴らしいです。

・レイアウトが綺麗
金がかかってます。


【Cons】
・クソ高い
400問で3,000円とは…。
作問にかけている人的時間的コストが模試とは比較にならないので仕方ないでしょうが…。

・デカくて重い
持ち歩くときは問題文だけコピーしてます。

・古い
当たり前ですが、新形式の問題は入っていません。
まあでも、よくわからん非公式本よりはるかに対策に役立ちます。

・スコアレンジがガバガバ
換算スコアがもう全然わからん。


【こんな人にお勧め】
TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編を解いてしまったが、もう少し演習を積みたい方
・金銭的に余裕のある方


おしまい!
関連記事

コメント

No title

キムタツ よさげ?

もしかしてコミケ徹夜組?

https://twitter.com/pikumix/status/762884732333858818
シンゴジラの公務員のどの辺がリアルだったか教えてください

スタ演だけで大抵の大学って合格できますか?

ブログ移行お疲れ様です!!

リオオリンピックで観てる競技はありますか?

Twitterのリア垢ある?
あとFacebookやってる?

No title

vol5を簡単すぎるとかいってるやつは700点とかそこらの低スコアのゲジゲジ共や
90%以上の正答率目指すなら他の公式模試と大差ない

シンゴジラの感想記事は書かれますか?

コメントの投稿

非公開コメント

自己紹介

ひょーどる

Author:ひょーどる
1990年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、東京大学教養学部理科2類に入学。4年間の休学を経て復学。頑張って生きています。
イラスト→るんたんさん

ブログ内検索

英語指導


英語ジムらいおんとひよこ にて、
①TOEIC®︎900点突破コース
②英検®︎1級コース
③中級英語ブレイクスルーコース
④医学部英語コース
⑤時事英語精読多読コース
を担当しています。
詳しくはこちら

コメント返信

※コメント返信はまずTwitterで行い、後日ブログにまとめます。

姉妹ブログ

雑記ブログはこちら

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: