ダウンロードは
こちらから。(¥120)
【難易度】
★★★★★☆☆☆☆☆
(目安は センター英語★3つ、TOEIC★5つ、慶應★8つ くらい)
【取り組み】
目標スコア別に160問ずつ用意されていて全部で640問もあるのですが、あんまり難しくなさそうだったので860点対策のやつだけやりました。(傲慢)
正答数/問題数
156/160(正答率97.5%)
【コスパ】
0.19 円/問
【Pros】
・コストパフォーマンスが素晴らしすぎる
TOEIC書籍界では無類のコスパを誇るイクフンシリーズでさえせいぜい 4~6 円/問 程度なのに対し、脅威の0.19 円/問 です!120円で640問!まさに破格!
・解説が詳しい
アプリは解説が簡素なイメージですが、これはそのまま書籍化できるくらい丁寧です。
・重要単語リストがある
これ結構大事です。 自分で調べる手間が省けるので。
・レベル別に取り組める
470点、600点、730点、860点と目標スコアごと4つに区分されており、それぞれ160問ずつ用意されています。
【Cons】
・単語チェックができない
リストはあるのですがチェックボックスはありません。知らない単語は各自アナログorデジタルでメモる必要があります。
・ 簡単すぎる
860点対策の問題がちょうど本試験Part.5くらいの難易度だったので、全体的は易しすぎると思います。
【こんな人にお勧め】
TOEIC初学者~スコア800の人で、Part.5の対策をしたい方
【おまけ】
おしまい!!
- 関連記事
-