コメント
No title
16. 外人直樹さん >けど、ひょーどるさんの面白い記事も大事なので、英語記事ばかりにはならないこともお願いしたいです。 >最近の若手芸人はゴミなので、ひょーどるさんと出川さんしか笑う機会がないです(≧∇≦) 笑いものってことじゃないですか―!やだー!!!! 17. 単科浪人(過去形)さん >ひょーどるさんは最近流行り?のSkype英会話的なものはやらないんですか? >僕は英語力云々よりコミュ障なのでやる気になりませんが(笑) まさにコミュ障が理由でやってません笑 でももう少し表現覚えたらやってみたいです。 >公務員のことなんですけど地方上級って言われてる奴ですか? それですね! >あと何ヵ月前ぐらいから対策するものなんですか? 早ければ早いほどいいですよ! 一般的には1~2年前くらいでしょうか。 18. マポマポさん >ひょーどるさんは再受験生であることをどのタイミングで友人や先輩に打ち明けるご予定ですか? >私は去年多浪で入学したのですが打ち明けそびれ、何となく嘘をついているようで悪いなと感じます。 >今更周りも気にしていないと思われますが、機会があれば打ち明けてみようと思います。 今まさにこれで困ってるんですよね笑 入ってすぐクラスのプロフィールシートに年齢を書くんですが、18~19歳ばかりの中に24歳と書く勇気が出なくて結局サバを読んで、完全に嘘をついてしまいました。 打ち解けたら、正直に話してみようと思います・・・。
No title
11. ララライトさん >ひょーどるさんは今年、東大を受けた際、デスノートの月みたいに普通に座って試験を受けたと思うのですが、来年はLみたいに受けたらどうですか? Lの座り方って腰痛持ちから見たら拷問なんですよ(´Д⊂ヽ 12. 学祭 さん >東大の学祭てわなんかやる予定あります? なんか売りたいですね!売上で酒飲みたいです! >ひょーどるさんが何かされるのみれるのは日本人にとっていいことですね 視点がマクロだ(戦慄) 13. ニワトリさん >ネイティブといえど絶対的に信用できないのかなあとおもいました 仰るとおりだと思います。Lang8でもよくネイティブからの訂正が矛盾することがあります:(;゙゚'ω゚'): だからこそ複数のネイティブの目を通す必要があると考えます。 14. ヘム太さん >ふむふむ。まあ採点も準ジャパだし致し方ないのかも やっぱ採点も純ジャパですかね。 ネイティブ採点だと0点ばかりになってしまうので・・・。 15. 琥珀さん >自分も英語でTwitterやってみます(≧∇≦) ぜひ! >あと、ひょーどるさんは発音はどうやって勉強しました? >発音が上手くなるとリスニング力も上がるし、音読の効果も上がるので、もし何かで学習したもしくはする予定なら教えてくれると助かります。 以前ブログでご紹介したイカ娘の参考書が凄くよかったです。 あとはDUOのシャドーイングもなかなか。 >あと英語学習の記事いつもすごい参考にさせてもらってます。更新楽しみにしています。 ありがとうございます!励みになります(●´ω`●)
No title
1. すももももさん >ひょーどるさんは英語ブログ書きたいみたいだけど英語の記事ってあからさまにコメント数減るよね >閲覧数もあれなんだろうけどまぁ頑張ってくれ ものによりますよ! 単に英語ニュースを翻訳したものとかは伸び悩みますが、勉強法記事は結構人気あるみたいです。 今回の記事もかなり伸びました。 2. うーん直樹さん >えれくと! はい。 3. 承太郎さん センター178点ということは文法と語彙はある程度身についていると思います。 長文読解の前に英文解釈(いわゆる精読)を練習すると良いです。 ポレポレ英文読解か、ビジュアル英文解釈がお勧めです(`・ω・´)ゞ 4. 竹岡さん >呼んだか?あ? お引き取りください。(ドラゴンイングリッシュにはお世話になりました) 5. は!さん >英語版の2chみたいな匿名掲示板で英語力磨くのはどうなんでしょう 楽しそうだけど下ネタと悪口ばっか身につきそうですね笑 6. 。 さん >そこで、次回からは練習を英訳したpracticeというHNに変更します。 はい 7. めーさん >公務員やりながら大学通うことはできなかった? さすがに無理ですね。教職取るだけとかならともかく。 8. 28さん >来年は授業料免除貰えそうですか? >それとも再受験生でも親の収入で決まるのかな 扶養控除はずれてるので私の収入のみで決まりますが、めちゃくちゃ働く予定なので免除はされないと思います:(;゙゚'ω゚'): 9. 今後未来さん >ひょーどるさんって博士までいかれて東大の仙人様になってくれますよ? 最終的に富士の樹海で仏様になっちゃいますね。 10. こんこんこんさん >ひょーどるさんが東大でしたいことトップ5を教えてください! ちょっと例の意味がわからないんですが、 1.金 2.酒 3.飯 4.金 5.金 ってかんじですね(ニンマリ
No title
ひょーどるさんは再受験生であることをどのタイミングで友人や先輩に打ち明けるご予定ですか? 私は去年多浪で入学したのですが打ち明けそびれ、何となく嘘をついているようで悪いなと感じます。今更周りも気にしていないと思われますが、機会があれば打ち明けてみようと思います。
No title
すごいですね(゜Д゜) 僕はラング8やろうと思っても面倒くさいし怖いので登録しかしてません( ;∀;) ひょーどるさんは最近流行り?のSkype英会話的なものはやらないんですか? 僕は英語力云々よりコミュ障なのでやる気になりませんが(笑) 公務員のことなんですけど地方上級って言われてる奴ですか? 国家2種と一緒に書かれてるので同じ奴と思ってました(>_<) あと何ヵ月前ぐらいから対策するものなんですか? お手数かけてすみません(><)
No title
わしも英語の勉強記事またみたいです。 けど、ひょーどるさんの面白い記事も大事なので、英語記事ばかりにはならないこともお願いしたいです。 最近の若手芸人はゴミなので、ひょーどるさんと出川さんしか笑う機会がないです(≧∇≦)
No title
自分も英語でTwitterやってみます(≧∇≦) あと、ひょーどるさんは発音はどうやって勉強しました? 発音が上手くなるとリスニング力も上がるし、音読の効果も上がるので、もし何かで学習したもしくはする予定なら教えてくれると助かります。 あと英語学習の記事いつもすごい参考にさせてもらってます。 更新楽しみにしています。
No title
ふむふむ。まあ採点も準ジャパだし致し方ないのかも
No title
京医受かった人が小倉先生が絶賛してた答案を西先生に見せたら「なにこれ?意味わかんない」て言われたって言ってたの思い出したしました。竹○の参考書はかなりのネイティブの意見を参考にしたらしいですけど「よくばり英作文」とかでも不自然じゃないかって意見ありますよね。英語は西海岸では使っても東海岸では使わないみたいな地域差とかも結構大きいらしいですすべてのネイティブに伝わる「自然な英語」を書くのは難しいと思います。あとマークピーターセン氏の「日本人の英語はなぜ間違えるのか」っていう本で中学校の英語教科書の英語が不自然だから日本人は英語を間違えるって書いたんですがこれに対して作成者側のネイティブたちの反論でピーターセン氏の思い違いなどだろうというのがあったのでネイティブといえど絶対的に信用できないのかなあとおもいました
No title
東大の学祭てわなんかやる予定あります? ひょーどるさんが何かされるのみれるのは日本人にとっていいことですね
No title
ひょーどるさんは今年、東大を受けた際、デスノートの月みたいに 普通に座って試験を受けたと思うのですが、 来年はLみたいに受けたらどうですか?
No title
ひょーどるさんが東大でしたいこと トップ5を教えてください! もしもひょーどるさんの願望が下の例と同じ内容だったらすいませんwww!! 例: 1、イケメンを本郷で入手しホテルへ 2、イケメンを駒場で入手しホテルへ 3、イケメンを柏で入手してホテルへ 4、イケメンを白金で入手してホテルへ 5、イケメンを中野で入手してホテルへ
No title
ひょーどるさんって博士までいかれて 東大の仙人様になってくれますよ? 拝みにいきますorz
No title
来年は授業料免除貰えそうですか? それとも再受験生でも親の収入で決まるのかな
No title
公務員やりながら大学通うことはできなかった?
No title
前回の.は私で、その後の。は私の偽者です。 次回から、HNを変えることにしました。 様々な学習方法がありますが、私の知っている限りでは学習は繰り返し行う事が重要です。 ウィキペディアによると、繰り返し行う学習を練習と言うようです。 そこで、次回からは練習を英訳したpracticeというHNに変更します。
No title
英語版の2chみたいな匿名掲示板で英語力磨くのはどうなんでしょう
No title
呼んだか?あ?
No title
受験生なんですけど 英語だけが本当に出来ません… 長文とか読んでても 絶対構造がどうなってるのかわからない部分がいくつか出てくるし 調べてもわかんないから 楽しくならないです それでも英語が伸びないと困るので ひたすらわけわからなくても長文読んでるんねすが 実力がついてる感じがいっこうにしません 長文をちゃんと読めるためには 何の分野の勉強に力を入れればいいのでしょうか…? ちなみにセンターは178点でしたが 二次の問題になると どうしてもなんとなくでといてしまっています 助けてください(._.)
No title
えれくと!
No title
ひょーどるさんは英語ブログ書きたいみたいだけど英語の記事ってあからさまにコメント数減るよね 閲覧数もあれなんだろうけどまぁ頑張ってくれ