Articles

英検受けるよ

1級受けます。きっと来年くらい。(遠い)
課題は語彙強化とスピーキング能力の向上。

前者はこれでなんとかしてみます。


大親友に「キクタンシリーズは神!」 と勧められたので、今日買っちゃった(*ノω・*)テヘ
ある程度使い込んだらレビュー書きますね。

後者については、幸運にもネイティブの友人がいるので、ご飯おごる代わりに練習に付き合ってもらいます。
既に1回だけ英会話練習してもらったんですけど、英語をあれだけ勉強したのに、いざ話すと全然言葉が出てこなくて泣けてきますね゚(゚´ω`゚)゚。

余談ですが、とある方がいま受験生界隈(?)で注目を集めていますね。
私はああいうセンセーショナルな人は大好きなので、今後も目が離せません。はい。
関連記事

コメント

No title

1. ねふさん 前者∋後者 という感じですかね。 つまり、文法問題が解ければ、英文読むときに困ることはほぼないと思います。 2. 単科浪人さん まず要求される語彙がハンパないですし、英作文も大学受験では考えられないレベルですし、日本人が苦手なスピーキングもありますし、相当な難易度だと思います。 今は一次試験も突破できる気がしません。 トモくんと某堕天使さんは凄いです。 そういえば某堕天使さん、Twitterやめちゃいましたね。 悲しいです。(涙) 3. 化学科の人さん 復活しました(^_^)v なんか懐かしい気持ちになりますよね! 1級の語彙レベルは異常なので、高校生用の模試で半ば無双状態だった自分が、いかに井の中の蛙状態だったか思い知らされます笑 結局ネットでの意見発信をやめてしまわれたようですね。。。 事が事なので仕方なさそうですが(; ・`д・´) 4. ルシファー(仮)さん >私は誰にも止められない。たとえそれが、ひょーどるであってもだ。 でも結局東大が(以下略

No title

私は誰にも止められない。たとえそれが、ひょーどるであってもだ。

No title

久々に訪れてみたら、いつの間にか復活していたみたいで(笑) 英検はTOEICやTOEFLと比べて試験回数が少ないのがネックですね・・・ 僕も10月か1月に一級受けようと、単語帳で語彙力強化中ですw 「英単語帳を必死に覚える」というと、高校時代を思い出して、なんだか懐かしい気持ちになりますね。 とある方は・・・友人情報によると、星になったようです(´・ω・)

No title

英検取るなら一級(取る気0)って決めてるですけど実際どんくらい難しいですかね 某堕天使は二次で落ちたんでしたっけ? 結局Twitterとかやらなきゃよかったと思うんですけどね←某堕天使

No title

文法問題解くための文法と単に英文を読むための文法って違うの?

コメントの投稿

非公開コメント

自己紹介

ひょーどる

Author:ひょーどる
1990年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、東京大学教養学部理科2類に入学。4年間の休学を経て復学。頑張って生きています。
イラスト→るんたんさん

ブログ内検索

英語指導


英語ジムらいおんとひよこ にて、
①TOEIC®︎900点突破コース
②英検®︎1級コース
③中級英語ブレイクスルーコース
④医学部英語コース
⑤時事英語精読多読コース
を担当しています。
詳しくはこちら

コメント返信

※コメント返信はまずTwitterで行い、後日ブログにまとめます。

姉妹ブログ

雑記ブログはこちら

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: