国連英検 その14 2017年度第2回国連英検特A級 感想
- 2017/10/29
- 18:39

その1 試験情報その2 UN newsその3 コロケーション集め始めましたその4 多読と挫折その5 データベース化とクラスタ化その6 人類王その7 生きた英語をぶっ殺せその8 エッセイライティングは親の敵その9 リアルタイム知識詰め込みチンパンジーその10 本試験受けてきたよ!その11 自己採点その12 一次試験結果その13 単語の意味を書き出すのは甘え>集合時刻と会場特A級の集合時刻は13:30でした。会場は宝塚大学新...
国連英検 その13 単語の意味を書き出すのは甘え
- 2017/10/25
- 23:13

その1 試験情報その2 UN newsその3 コロケーション集め始めましたその4 多読と挫折その5 データベース化とクラスタ化その6 人類王その7 生きた英語をぶっ殺せその8 エッセイライティングは親の敵その9 リアルタイム知識詰め込みチンパンジーその10 本試験受けてきたよ!その11 自己採点その12 一次試験結果>kindle使った勉強ちょっとした工夫で多読の際の語彙学習がかなり円滑に。↑私はこれまでボキャビルはこの...
第224回TOEIC公開テスト感想
- 2017/10/22
- 18:46

↑試験後にマッハですき家に駆け込みました。今回の試験会場はベルサール渋谷ファーストでした。全体的にベルサール系列は綺麗で席も広いので好きです。(過去のベルサールでの受験記録)そんなことより、台風が辛すぎました。もう靴もカバンもグッチョングッチョンのベッチャラベッチャラ。こういうときはI got wet to the skin/bone.とか言うそうです。教室で靴下と靴を履き替えてスリッパ装備している人がいて面白かったで...
英会話スクール日記 その24 語彙は力だ
- 2017/10/13
- 23:30

>前記事その1 四技能くらい生まれた時から身につけてろその2 モデルレッスンその3 「通じればいい」は甘えその4 イギリスに媚びろその5 ボキャ貧と呼ばないでその6 ほんとは黒ビールそんな好きじゃないその7 Fワードその8 米英戦争その9 ネイリストは和製英語その10 オッサン地獄その11 リンゴ戦争その12 重すぎる話題その13 「営業終了時間が近い」を英語でその14 無力感を抱き締めてその15 ペーパーテスト文化...
英会話スクール日記 その23 catch-22の22ってなんだよ
- 2017/10/05
- 23:36

>前記事その1 四技能くらい生まれた時から身につけてろその2 モデルレッスンその3 「通じればいい」は甘えその4 イギリスに媚びろその5 ボキャ貧と呼ばないでその6 ほんとは黒ビールそんな好きじゃないその7 Fワードその8 米英戦争その9 ネイリストは和製英語その10 オッサン地獄その11 リンゴ戦争その12 重すぎる話題その13 「営業終了時間が近い」を英語でその14 無力感を抱き締めてその15 ペーパーテスト文化...
第223回TOEIC公開テスト結果 理論値を抱きしめて
- 2017/10/02
- 21:33

>受験時の感想こちら>スコア推移154回 2010/05: 850(L420/R430)157回 2010/09: 885(L445/R440)159回 2010/11: 840(L435/R405)163回 2011/06: 935(L470/R465)168回 2012/01: 890(L410/R480)174回 2012/10: 935(L465/R470)199回 2015/04: 935(L455/R480)201回 2015/06: 880(L420/R460)202回 2015/07: 895(L445/R450)209回 2016/04: 900(L450/R450)210回 2016/05: 890(L400/R490)212回 2016/07: 980(L495/R485)213...
1100 Words You Need to Know
- 2017/10/01
- 17:34

1100 Words You Need to Know【説明】ネイティブ高校生用のボキャビル教材です。英会話スクールのアメリカ人に見せたら苦笑いしながら"I'm not sure these words are needed to know"と言っていたので、おそらくノンネイティブにとってはかなり難しいものだと思います。定価: 1,333円(Kindle版)、1467円(ペーパーブック版)出版日: 2013年3月(2018年2月に新版が発売されます!ただしKindle版はまだ先になりそう)難易度: 10...