国連英検 その12 2017年度第1回国連英検特A級 1次試験結果
- 2017/06/30
- 23:33

その1 試験情報その2 UN newsその3 コロケーション集め始めましたその4 多読と挫折その5 データベース化とクラスタ化その6 人類王その7 生きた英語をぶっ殺せその8 エッセイライティングは親の敵その9 リアルタイム知識詰め込みチンパンジーその10 本試験受けてきたよ!その11 自己採点>項目別得点1. 国連知識 9/102. 長文読解 2/10←採点ミスで1点アップ!3. 誤文訂正 8/104. 語形変化 10/105. 同義語 3/106. ...
TOEIC対策漫画 Clap Crap ep.13-14
- 2017/06/26
- 22:53

click the image to enlarge <Vocabulary>TOEICや海外ドラマで頻出の語彙をコロケーション中心に紹介します。とりわけTOEICで頻出の表現には色をつけました。知らないものはコピペしてメモ帳などに蓄積しよう!今回登場した駐車関係の表現park (a car) 駐車する ※リスニングで頻出します。use the parking area 駐車場を使うstreet parking 路駐☆他にも以下のような表現が頻出です。parking permit 駐車許可証 ...
第221回TOEIC公開テスト感想
- 2017/06/25
- 17:52

今回の試験会場は立教大学でした。自宅から徒歩10分程度で行けるので✨圧倒的勝利✨です。あいにくの曇り空でしたが、幸い雨は降っていなかったのでほぼ手ぶらで会場入りできました。>Part別感想 ()内は予想得点です。Part 1 普通(6/6)the cabinet is filled with folders a woman is behind the counter a man is adjusting some equipment あと忘れた。Part 2 激難(22/25)ここだけ頭おかしい難...
TOEIC対策漫画 Clap Crap ep.11-12
- 2017/06/22
- 21:08

click the image to enlarge <Vocabulary>TOEIC頻出語彙をコロケーション中心にまとめたものです。とりわけ頻出の表現は色をつけました。知らないものはコピペしてメモ帳などに蓄積していこう!a medical checkup 健康診断=a physical checkupex) I'm worried about the medical checkup. ☆単にcheckupだと検査の意味になることもあります。get a medical checkup 健康診断を受ける=have a medical checkup&...
1100 Words You Need to Know: Week 1-3
- 2017/06/19
- 23:53

1100 Words You Need to Know酔ってます☺>ボキャビル新しい記事カテゴリを作りました。10月の国連英検に向けて、というよりは、何か新しいことをしてみたかったのです。ネイティブ向けのボキャビル本というのが英語強者の中で流行っているということで、早速kindle版を購入しました。>難易度例のアメリカ人講師にこの本を見せたら「(ネイティブの)高校生には少し難しいかもね。」(タイトルを見て)「"Need to Know"...
英会話スクール日記 その12 重すぎる話題
- 2017/06/18
- 17:15

>前記事その1 四技能くらい生まれた時から身につけてろその2 モデルレッスンその3 「通じればいい」は甘えその4 イギリスに媚びろその5 ボキャ貧と呼ばないでその6 ほんとは黒ビールそんな好きじゃないその7 Fワードその8 米英戦争その9 ネイリストは和製英語その10 オッサン地獄その11 リンゴ戦争>講師いつもの長身痩躯言語専攻アメリカ人です。>iPad開幕でiPad Proちゃんを見せて自慢しました!例によってapp...
iPad Proを使いこなしたい
- 2017/06/16
- 23:33

Twitterや職場でも既に散々イキリ倒してますが、iPad Pro 12.9インチ 256GBを買いました。 購入してから24時間が経過したので、思ったこと、気づいたことを羅列していきます。 >ハンパないスピード感あらゆる処理速度がとにかくやたらめったら速いです。詳しいスペックなどはググってください。ただ体感的にめちゃくちゃ速いとだけ言っておきます。 >充電が長持ち自宅でも職場でも暇さえあればいじり倒してい...
英会話スクール日記 その11 リンゴ戦争
- 2017/06/15
- 22:32

>前記事その1 四技能くらい生まれた時から身につけてろその2 モデルレッスンその3 「通じればいい」は甘えその4 イギリスに媚びろその5 ボキャ貧と呼ばないでその6 ほんとは黒ビールそんな好きじゃないその7 Fワードその8 米英戦争その9 ネイリストは和製英語その10 オッサン地獄>講師英語学専攻のイギリス人女性です。ルーティーン決まってきたかな。>Apple戦争会ってすぐのスモールトークではiPad Proを購入...
第220回TOEIC公開テスト結果
- 2017/06/12
- 21:17

>受験時の感想こちら>スコア推移154回 2010/05: 850(L420/R430)157回 2010/09: 885(L445/R440)159回 2010/11: 840(L435/R405)163回 2011/06: 935(L470/R465)168回 2012/01: 890(L410/R480)174回 2012/10: 935(L465/R470)199回 2015/04: 935(L455/R480)201回 2015/06: 880(L420/R460)202回 2015/07: 895(L445/R450)209回 2016/04: 900(L450/R450)210回 2016/05: 890(L400/R490)212回 2016/07: 980(L495/R48...
英会話スクール日記 その10 オッサン地獄
- 2017/06/11
- 18:57

>前記事その1 四技能くらい生まれた時から身につけてろその2 モデルレッスンその3 「通じればいい」は甘えその4 イギリスに媚びろその5 ボキャ貧と呼ばないでその6 ほんとは黒ビールそんな好きじゃないその7 Fワードその8 米英戦争その9 ネイリストは和製英語>講師例によって長身痩躯の言語学専攻アメリカ人です。>オッサン地獄今回はいつものマンツーマンレッスンではなく、3人の日本人に1人のネイティブが対...
洋画レビュー「アドレナリン2」Crank: High Voltage
- 2017/06/11
- 13:01

アドレナリン2 ハイ・ボルテージ【説明】アドレナリンを出し続けないと死んでしまう毒薬を注入されたシェブ・チェリオス。ヘリコプターで格闘の末、空から落下。前作で最期を迎えたかに思えた。その直後──。瀕死の状態で運ばれた手術台で移植されたのは、なんと充電しないと止まってしまう人工心臓だった!またしても、極限状態に追い詰められたチェリオス。電流を求め、エンジンバッテリー、スタンガン、発電所に体当たり!?果たし...