第213回TOEIC公開テスト感想
- 2016/09/25
- 19:17

性懲りもなく受けてきました。恒例のTOEIC出発前のTwitter今日はTOEICですね多くの学習者にとって、良い腕試しの機会でしょうしかし人類の到達点たる私にとってのTOEICとはなんか鉛筆で書く↓990と書かれた紙が家に届くこういうゲームなのです儚く、虚しく、そして孤独さあ、今日も出かけよう分かりきった結論を迎えに… pic.twitter.com/sZ36IgaM4J— ひょーどる (@pikumix) 2016年9月25日
試験会場はベルサール新宿グランドってい...
【買わない奴は】竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本【ゲジゲジやw】
- 2016/09/23
- 18:00

竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本凄い本でした。冒頭の「はじめに」から面白いので是非ご一読ください。【難易度】★★★★★★★★★☆【おすすめ度】★★★★★★★★☆☆【Pros】・これ1冊で汎用性の高い表現を多く学べる使い回しの良い表現の宝庫です。同義語だけで3~4個は記載されているので、日常英語学習者には嬉しいはず。ただ受験生はしっくりくるものを1つだけ覚えれば大丈夫です。・問題文の選定及び配列が練られている以前学習し...
TOEIC対策漫画 Clap Crap ep.4: Compensation Insurance
- 2016/09/17
- 12:00

<Vocabulary>fuck'n idiot: クソばか野郎get A B: A(人)にB(物)を渡すscissors: はさみ☆通例複数形扱い。その数に焦点を当てるときはa pair of scissorsなどと書く。laptop: ノートパソコンstab~: ~を刺す"Here they are!": ほらよ!☆scissorsは基本的に複数形扱いなので、Here it is.の代わりにこの表現を用いる。多くの学習者にとって盲点のようで、公開テストのpart.2で実際に出題された際には困惑した受験生...
TOEIC対策漫画 Clap Crap ep.3: Hard Worker
- 2016/09/09
- 23:56

<Vocabulary>try a sample of our product: 試供品を使ってみる"I'll try it.": 試してみるよ"How would you like your order shipped?": 発送方法はどうされますか。by regular mail: 普通郵便でby express (mail): 速達でhard worker: 働き者huh?: だよな?unlike him: あいつと違ってloaf: 怠けるbe ashamed of yourself: 恥を知るasshole:クソ野郎severely scold: 厳しく叱るspit: つばを吐く英語のミスな...
TOEIC対策漫画 Clap Crap ep.2: Extra Work
- 2016/09/07
- 23:24

<Vocabulary>pay A for B: Bの対価をAに払うextra work: 残業Me neither.": 俺も~ない☆否定の同意を表す。肯定の同意ならSo am I.など。bookshelf: 本棚work overtime: 残業するThere is no reason why SV: SVする理由がない"What goes around comes around.": 因果応報英語のミスなどあればご指摘くださると嬉しいです!...
TOEIC対策漫画 Clap Crap ep.1: Mr.Ham
- 2016/09/04
- 23:25

全世界待望の第一話!掲載ッッ!!!※毎日更新は無理なので週1更新くらいにします。でかい口叩いてごめんなさい。<Vocabulary>look for~: ~を探すsculpture: 彫刻cabinet: キャビネットlose: ~を失くすpaycheck: 給与(=pay/payroll/allowance/wages/income/salary)☆正確にはpaycheckとは給与支払い用の小切手を指します。日本には馴染みの薄い文化です。turn around: 振り向くa pile of documents: 書類の山fire~: ~をクビ...