Articles

TOEIC対策WEB漫画「Clap Crap」連載開始ッッ!!!!

昨日謎の動画で告知した通り、新企画が始動します。 Sybney新企画始動!!!!!TOEIC対策に悩む学習者諸君ッッ!!!続報をッッ!!待てッッッッッ!!!!!!!!!! pic.twitter.com/TjuWCV6qxX— ひょーどる (@pikumix) 2016年8月25日 <概要>・読むだけでTOEIC対策になるようなWEB漫画 ▶キャラクターのセリフの多くがTOEIC頻出表現(特にPart.1-4から抽出) ▶4コマ漫画1話で5-10個の語彙を学べる ▶洋画などから...

続きを読む

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ/TEX加藤

 TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ 通称金フレ。初のおすすめ度満点。【関連】TOEIC対策まとめはこちらボキャビル方法まとめはこちら【難易度】★★★★★★☆☆☆☆☆(目安は★5つでTOEIC本試験レベル)【おすすめ度】★★★★★★★★★★【Pros】・この上なくTOEICに特化している受験英語をそれなりに頑張った方はこの一冊を仕上げるだけでそれなりにアジャストできると思います。現に、かつて私が金フレを勧めた方から以下の...

続きを読む

英単語ターゲット1900 5訂版/宮川 幸久

英単語ターゲット1900 5訂版私の中では✝普遍的単語帳✝というイメージの本書。いつも通り偉そうにレビューします。【難易度】★★★★★★☆☆☆☆☆(目安は★5つでTOEIC本試験レベル)【おすすめ度】★★★★★☆☆☆☆☆☆【Pros】・レイアウトが綺麗見やすいですね。・カバーデザインが可換リバーシブルだったり、他のデザインもあったり、良いですよね。私のように本の装丁を気にする人間からすると大切な要素です。・別冊が充実している問題集やカー...

続きを読む

東京大学教養英語読本I/東京大学教養学部英語部会

東京大学教養英語読本I私のブログ読者さんたちは高評価のレビューなんか読んでも楽しめない体になっているでしょうし、たまにはこういう記事も書きますね。【難易度】★★★★★★★★★☆☆(目安は★5つでTOEIC本試験レベル)【おすすめ度】★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【Pros】・科学技術についての記事が多いここだけが唯一の救いですかね…。いわゆる理系的な教養に触れることができます。ただそれにしたってもっと面白い記事あるだろ、って思いました。...

続きを読む

ひょーどる流TOEIC対策術 2017/10/02改訂

 そうじゃないから勉強!というわけで、TOEIC対策ロードマップを、出来るだけ単純に、かつ最大限の効果が出るように練ってみました。受験を考えている皆様の今後の学習指針の参考になれば幸いです。Reading対策 TOEIC(R)TEST英単語スピードマスター NEW EDITION  とりあえず★ついた単語だけでいいので全部覚えます。詳しいボキャビル法はこちら。ただ入試英語がきちんと身についている人ならほとんど知っている語彙ば...

続きを読む

第212回TOEIC公開テスト結果

  【スコア推移】2010/05:850(L420/R430)2010/09:885(L445/R440)2010/11:840(L435/405)2011/06:935(L470/R465)2012/01:890(L410/R480)2012/10:935(L465/R470)2015/04:935(L455/R480)2015/06:880(L420/R460)2015/06:895(L445/R450)2016/04:900(L450/R450)2016/05:890(L400/R490)2016/07:980(L495/R485)←NEW!リスニング最低点からの最高点は熱すぎる展開。前回、話題性のために敢えてロースコアを取得していた...

続きを読む

英検1級 面接大特訓/植田一三

英検1級 面接大特訓 英検1級の読解やリスニングなど全パートについて様々なtipsが記載されている総合対策書です。【難易度】★★★★★★★★☆☆☆(目安は★5つでTOEIC本試験レベル)【おすすめ度】★★★★★★★★★★★【Pros】・圧倒的な情報量出題されるテーマが大体押さえてあります。例えば、私が受験した2015年度第三回の試験では1.忘れた2.日本は21世紀も経済大国でいられるか3.アルコールはタバコより人体に有害か4.死刑制度は犯罪抑止に有...

続きを読む

改訂新版 英検1級100時間大特訓/植田 一三

改訂新版 英検1級100時間大特訓 英検1級の読解やリスニングなど全パートについて様々なtipsが記載されている総合対策書です。【難易度】★★★★★★★★★★☆(目安は★5つでTOEIC本試験レベル)【おすすめ度】★★★★★★★★★☆☆【Pros】・ボキャビルに極めて有用1993-2012年の過去20年間のデータをもとに頻出語彙が選定されており、かつほとんどの単語・熟語にコロケーションが添えてあります。私は特に後者に感謝しています。コロケーションが...

続きを読む

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉【難易度】Test1:★★★★☆☆☆☆☆☆Test2:★★★★★★☆☆☆☆(目安は ★5つでTOEIC本試験レベル)【おすすめ度】★★★★★★★☆☆☆(金がある人なら★★★★★★★★☆☆)【取り組み】私はリスニングの問題を解くのが嫌いなのでリーディングだけやりました。Test1Part.5 40/40Part.6 11/12←語法ミス×1Part.7 47/48←語彙不足×1合計 98/100Test2Part.5 38/40←語彙不足×2 Part.6 9/12←読解ミス×1、語彙不足×2Part.7 45/48←読...

続きを読む

ブログの到達点

ブログ、引っ越し完了しました。理由はいくつかありますが、平たく言うとライブドアブログを見限った形になります。あっちの方は検索エンジンの流れが落ち着くまでしばらく残しておきますが、そのうち消すと思います。6年近く運営していたブログなので感慨深いですね。とはいえ、新装開店で、調子に乗って独自ドメインまで取っちゃって、テンション上がってます!今後は参考書レビューを中心に更新していくと思います!ひゃっほい...

続きを読む

TOEICテスト新公式問題集 Vol.6

Test1Part.5 39/40←語彙不足×1Part.6 11/12←読解ミス×1Part.7 46/48←読解ミス×1、ヒューマンエラー×1合計 96/100...

続きを読む

自己紹介

ひょーどる

Author:ひょーどる
1990年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、東京大学教養学部理科2類に入学。4年間の休学を経て復学。頑張って生きています。
イラスト→るんたんさん

ブログ内検索

英語指導


英語ジムらいおんとひよこ にて、
①TOEIC®︎900点突破コース
②英検®︎1級コース
③中級英語ブレイクスルーコース
④医学部英語コース
⑤時事英語精読多読コース
を担当しています。
詳しくはこちら

コメント返信

※コメント返信はまずTwitterで行い、後日ブログにまとめます。

姉妹ブログ

雑記ブログはこちら

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: