Articles

【驚愕】ひょーどるnoteをフル活用して国立医学部に合格したネ申、現れる(岡山大学医学部医学科合格体験記)

3月10日、私ひょーどるのもとに一通のDMが届きました。突然のDM失礼します。 かなり昔ですが、以前ツイッターでひょーどるさんにアドバイスを頂いた者です。 仕事しながらですが、なんとか岡山大学医学部医学科に合格できました。 noteも拝読させていただき、勉強の参考にさせていただいていました。合格への羅針盤になったような感じで、感謝してもしきれません。 本当にありがとうございました。なんということでしょう4年...

続きを読む

コメント返信用 2023年1月27日

よろしくぅ!...

続きを読む

2022年8月19日 コメント投稿用

おもろいコメントにTwitterで返信します。http://twitter.com/pikumix...

続きを読む

読者がコメント書くための記事 2022/04/27

宜しくぅ!...

続きを読む

ユーザーがコメントを書くためだけの記事 2021/12/01

おもろいと思ったコメントはYouTubeで紹介させていただきます。https://www.youtube.com/channel/UCUm-_8R7CqaHnCV5XE0fQKg【お知らせ】近いうちにちょっと真面目な別のブログを立ち上げる予定です。(英語以外のあるテーマに特化しています)...

続きを読む

コメント入力用記事

ブログ(コメント広場)...

続きを読む

第273回TOEIC公開テスト結果

 ...

続きを読む

レビューして欲しい教材募集 2021/05/23追記

YouTubeで教材レビューを始めます。 レビューして欲しい教材の名前と出版社をブログのコメント欄でお伝えくださると嬉しいです。 基本的に本が嬉しいですが、アプリなどでもOKです。 手持ちになかった場合、Amazonのほしい物リストで物乞いするかもしれません。  テンプレ↓ 教材名→ 著者名→ 出版社→追記2021/05/23皆様からリクエストいただいた中で私が持っていないものはこちらのウィッ...

続きを読む

コメント用記事2021年3月7日

前記事のコメント数が上限に達したので、新記事を立てました。スレ立てです。...

続きを読む

あけおめ2021

皆様あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。🐬2020年のブログへのコメント新年の抱負とか書こうと思ったのですが、どうせ果たせないので(諦念)、去年のコメントでも振り返りたいと思います。  なんと、2020年にいただいたコメント総数が 4,567件 でした。  階段数なのも驚愕ですが、567ってところに神がかり的なものを感じます。はい。ブログで書くことが尽きないのは単にコ...

続きを読む

コメント返信について

🐬上限前回の記事のコメント欄が上限に達してしまったので、コメント欄用に記事を書きます。(パッと見そう見えませんが、管理者コメント込みで1,000件に到達しているようです。)上限を設定できたらいいんですけどね。🐬返信の基本方針汎用性が高い話題はTwitterの本垢(@pikumix)で、そうでないものはサブ垢(@doruhyo)で返信していきます。例えば、↑こういう真面目なコメントで、その返信が他のフォロワーの役に立ちそうだと判...

続きを読む

自己紹介

ひょーどる

Author:ひょーどる
1990年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、東京大学教養学部理科2類に入学。4年間の休学を経て復学。頑張って生きています。
イラスト→るんたんさん

ブログ内検索

英語指導


英語ジムらいおんとひよこ にて、
①TOEIC®︎900点突破コース
②英検®︎1級コース
③中級英語ブレイクスルーコース
④医学部英語コース
⑤時事英語精読多読コース
を担当しています。
詳しくはこちら

コメント返信

※コメント返信はまずTwitterで行い、後日ブログにまとめます。

姉妹ブログ

雑記ブログはこちら

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: