コメント
No title
人間は何百億あっても、それによって対価を得られるような構造になっていないのです
私に金を支払い、私のような天才に近づける何かを得られる機会があるというのに、妨害ばかり続けるクズ共がいるかぎり日本の未来に望みは見えませんね。
参考書ではas節は前の名詞にかかる接続詞と載っていましたがこれって元はas it is popularly called old-age pensionという第五文型の受動態ですよね?目的格補語が無いので関係代名詞じゃダメなんですか?
No title
Never leave children playing near water with no one watching them.の英文で聞きたいのですがこれは所謂
付帯状況 with(代)名詞+現在分詞か動名詞の意味S+動名詞watchingのどっちなんでしょうか?
7月のTOEICでリーディング450点とりたい!
おそらく、パート7は取れているのですが、パート5,6がとても苦手でどうやったら、これ以上点数伸びるのかわかりません。。
今はduoの単語とネクステの文法、語法などを覚え直してるところです。
この勉強法でリーディング450取るには十分でしょうか?
人類王目線のアドバイスと真面目なアドバイスをください…!
あと、インテンシブラーニングのやり方のページは旧ブログですか?
さもなくば内閣情報調査室とか防衛省情報本部とか公安調査庁に入って内情をブログに綴ってください
このブログももっと流行りますよ…
そしてアフィリエイトたくさん入りますよ
No title
私の他にも私くらいの天才は日本だけでも、数100人はいるだろうけど、私が日本のクズ共の標的になって犠牲になってるおかげで他の天才が伸び伸びと才能を活かせると思うと悔しいがそれは全体から見れば悪くないんだよな。
私は自動詞とか他動詞とか関係なしに、前置詞含め使い方で覚えちゃった方がいいと思うんですが。
炎上芸お願いします。
"where to" よりも
"to where?"のほうが良く見る気がしますね
just as we are breathingのbreathingが消えてるのって同一語句の省略だからですか?
No title
これの11分ころから今井が安河内馬鹿にしててバリおもろい