コメント
No title
すみません!返信しそこねてました! 10. 苦情さん >頑張って下さいね(^^)/ いやいや!一緒に受けましょうよ(^_-)-☆ 11. え!? LV1コイルのリサイクルって強くね?さん そうですね!記号を分けると見通しがよくなりますよ! 現代文にも使えるのがミソです(^o^) 12. pooさん 画像をクリックすると見られますよ! 「英語長文読解の王道 パラグラフリーディングのストラテジー 」 「ディスコースマーカー英文読解」 「ポレポレ英文読解プロセス50」 です! 13. 野獣先輩さん んっ…んっ…♡♡ ぷはっ…♡
No title
とりあえずしゃぶらせろよオォン?
No title
参考書の名前がわからないのですが教えて頂けませんか?
No title
ディスコースマーカーは□ 指示語は○ キーワードは<> 具体例部分は「」 なるほど、本当に勉強になりますm(_ _)m 自分いっつも長文解くとき、気になるところに○つけてましたwww そして文章に○がありすぎて、どこにポイントがあるかわからなくなるという馬鹿な事をやっておりました(^_^;) この記事を参考に「いろんな記号」を用いて長文を読んでいきます。
No title
なんで去年書いてくれなかったんですか!なんで去年書いてくれなかったんですか!なんで去年書いてくれなかったんですか!なんで(ry 来年は物理は回路と熱力、数学は行列最後の年で必ずまた出るでしょうから頑張って下さいね(^^)/
No title
>くりぃむぱんさん そうですね、再読するときに最も効果を発揮すると思います(^o^)丿 >わんさん 誰がホモ(ry パラリーはテクニックじゃなくて正当な読み方なので、学んどくと色々はかどりますよ(*゚∀゚) >最高さん 恐縮です!(*゚∀゚) って、掘られてませんよ!! >チョロXさん んー、TOEICの場合スキミング(ざっと読んで照合部分を探す読み方)の方が大事なので、あんまり役には立ちませんね(^_^;)笑 >透さん おお!すごい偶然ですね! 東大英語塾は気になってはいるんですよね。 西きょうじはよく東大の悪口言ってますけど、そのへんは控えてるんですかね笑 お互い頑張りましょう!! >兜合わせさん スタンダードですよ! 今は特にやってませんが、明快、応用、究めるはやるつもりです(^o^)丿 >ほほほほさん スタプラ見る限り、最近は平均すると4時間もいかない気が…(・_・;) いやー、謙遜抜きで物理化学もまだまだですねー ほんと、ちゃんとやらないといかんですわ… >中毒さん >問題になっていると思われる箇所になって、そこを集中して聞いて、その他の部分は結構曖昧な把握になっているのかとか 東大リスニングの場合はまさにこれですね。 リスニング能力自体は留学経験ある人とかに比べたらはるかに劣りますが、こういうテクニックで補ってます。 洋画とかほとんど何言ってるかわかりません(^_^;) あ、でもTOEICくらいだとほとんど聞き取れてます(^o^)
No title
はじめまして、今年の春から仮面浪人はじめたものです。 英語の得意なひょーどるさんに質問なのですが、リスニングの問題解くとき、どんな感じで聞いて(聞こえて)いるのでしょうか? 例えば、一度聞いてしまえば細かいところはともかく、ほとんど内容を理解しているのか 問題になっていると思われる箇所になって、そこを集中して聞いて、その他の部分は結構曖昧な把握になっているのかとか 英語のレベルによっても違うと思うので、toeicと東大英語に関して教えてもらいたいです 英語が得意な方がどこまで聞こえているのか興味があったので質問しました 受験生としてお互いがんばりましょう!
No title
いつもどんくらい勉強してますか? あとぶっちゃけ数学さえ出来れば東大いけるでしょ?w
No title
漆原先生の授業は単科ですか?それともスタンダードかハイレベル? それと先生の参考書問題集もやってますか?
No title
こんにちは。いつもブログ読まさせていただいています。 ポレポレ&ディスコースが神書なのは激しく同意です!しかもディスコースマーカーに四角、指示語に丸をつけるというのは僕も全く同じことをやっていたのでビックリしましたw僕はキーワードには、指示後よりも強めに丸をグルグル書いて、具体は文頭あたりに「具」って字を目立つように書いてます。<>は副詞句くくるのに使ってます。 あと西きょうじ氏の「東大英語塾」も神書だと思います。 お互い良い結果の出せるよう頑張っていきましょう。
No title
この方法ってTOEICでも使ってらっしゃいますか? 私は、人生で一度もパラリーとかしたことないので TOEICの勉強に向けて、マスターしておくべきかなと疑問に思いました。
No title
あなた、性格よすぎ! んーん、惚れたわ! あなたが掘られる理由がわかったわ
No title
ほもどるさんの役立つ記事きたっきたっきた〜♪ パラリーなんて邪道だ、精読できずしてテクニックなどけしからんと思ってたけど私もパラリー勉強しよ…
No title
なるほどです・・・!! ちょっと今まで漠然と読んでました・・・(T_T) こうやって印をつけておけば見直しなども捗るんですね(^_^;)